
愚痴です毎月クレジットカードの請求額が15~20万家族カードを夫が使って…
愚痴です
毎月クレジットカードの請求額が15~20万
家族カードを夫が使っていて私の利用額より遥かに多い額を使っていたので流石にカードを使えなくしてやりました。
元々旅行が好きで旅行の為のポイントを貯めるためにカードを作り夫婦で使っていましたが、妊娠して旅行もそんなに行けなくなるので…。
現在は医療専門職で正社員ですが、妊娠・出産するにあたり産休までフルで働ける保証もなければ産後も手当が入るまで貯金を切り崩しての生活になるので不安しかないです😥
幸いにも医療保険に女性特約をつけたのでもしもの時は何とかなるとは思いますが…
世帯年収ギリギリ4桁万円で夫の給料でも十分暮らして行けそうですが、産後の手当がなかなか入らないとゆう投稿を見て今から凄く不安です🥲
- K
コメント

はじめてのママリ🔰
勝手にその額はびっくりしますね😢
お金に関しては、よっぽどのことがない限りそこまで稼いでたら大丈夫ですよ🥺
私なんて、無責任とか言われるかもですが貯金なし、世帯年収なんて四桁万円の半分とかで生活してました😂
今もシングルになって、ギリギリのお金で生活してます😂
出産手当金は、産後2ヶ月で振り込まれました!
育休手当も今の所遅れることなく振り込まれてます👀
なので、そこまで心配しなくても大丈夫です😿貯金切り崩しても、手当入ってきたら戻したらいいですし😌
K
返信ありがとうございます!
赤ちゃんグッズやマタニティグッズを色々買い揃えないといけないし今の状況でこの金額は腰が抜けます…
他の投稿とか見てたら貯金なくても手当金等でなんとかなるってゆう意見もあるので安心した自分がいます😥
出産手当金思ったより早く振り込まれるんですね!😳
はじめてのママリ🔰
ですよね🥺とりあえず最低限のものを買ってなんとかやってます😂
出産手当金パートの私でも思ってるより額あったので、医療で正社員なら結構出るんじゃないですかね?👀
はい!もっと遅れると思ってましたが早かったです☺️
K
一気に出すのも怖くて細々したものから買っていくようにしてます💦
それが…計算するのが億劫で出産手当金がいくら入るか把握できていなくて😅
はじめてのママリ🔰
わかりますわかります😂
とりあえずのものあればどうにかはなりますよ〜!必要だと感じたら産まれたからネットでポチッとできますし☺️
そうなんですね👀
大体私で月の給料✖️2くらいでした!