※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かかりん
ココロ・悩み

年長さんの次女。マイペースすぎる。(愚痴のような質問のような独り言の…

年長さんの次女。
マイペースすぎる。(愚痴のような質問のような独り言のような内容です)

着替え一つ何分かかるのか。

👩「はやく着替えて!」
👧「着替えてるもん!」
👩「もっと素早く!遅れるよ!」
👧「着替えてるもん!わたし悪くないもん!」
👩「良いとか悪いとかじゃなく、き・が・え・て!!」
👧「着替えてる!わたし悪くないもん!!」

で、大号泣しだす。。めちゃくちゃうるさい。
着替えてるもんと言うけど、ほぼ動いてない。ナマケモノのほうが素早いだろってほど動いてない。口だけ動いてます。

着替え以外も何もかもこんな感じで、朝から晩までイライラします😮‍💨

「○○して」と言っても、まったく通じない。

普通に怒っても、でも!だって!と言い返してくるか、ふざけるか。

で、親がブチ切れて、ひとさまにはお見せできないような怒り方して、やっっっとこっちの言葉を聞いてくれるか…でもその場限りでまたすぐ繰り返すんですけどね。

おだててもダメで、冷静に説明してもダメ、怒っても大号泣してハチャメチャになる。
どうしたらいいんですかね。


長女は、親の言葉を聞いてすぐ動いてくれるタイプで、なんならこっちが言う前からもうやってくれていたり。
いわゆる聞き分けがいいタイプなのだろうと思います。それが本人にとって良いか悪いかはわかりませんが。。


こないだ色んなワンコちゃんの動画を見てて、

警察犬とか盲導犬が長女(いわゆるお利口さん)

家犬で自由気ままに立ち振る舞って可愛がられてるのが次女

そんな風に見えてきました🦮🐶笑

みんなちがって、みんないい

これに尽きますが、とりあえずあの天真爛漫自由人の次女をなんとかしたい!!!!!

あんだけ怒られてもノーダメージっぽいメンタルの強さには、ある意味頼もしささえ覚えますが、母としては日々の生活がしんどい!!

私ってこんな怒りっぽかった?
もう疲れるなぁ…

コメント

はじめてのママリ🔰

次女ちゃんが好きな曲とかないですか?できればテンポの早い曲で。
着替えやお片付け、ダラダラしてるなぁ〜って時は「一曲終わるまでに終わるかな〜?」ってやってます😂
うちは天国と地獄を流してますが、元々超マイペースな娘が条件反射で聴いたら素早く動くようになりました笑。