※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

香川県にお住まいの方に質問です。小学生の発達検査をしてくれる病院あ…

香川県にお住まいの方に質問です。
小学生の発達検査をしてくれる病院ありますか?
上の子は自閉症の診断を受けていますが再検査をしたくて下の子は一緒に受けれるなら受けておきたいと思っています。

コメント

くりまんじゅう

へいわこどもクリニックはしてくれると思いますよ😀先生が嫌で病院変えましたが🏥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    参考にします!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

回答がずれてしまい申し訳ありません💦
上のお子さんはWISCを受けられたんですかね?
WISCなどの発達検査は前回の検査から一定期間空けないと再検査できないので注意です⚠️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すでにご存知でしたらすみません💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子はWISCを小学校で2年前に受けたのが最後です!
    気になるところがあるからもう一度検査したほうがいいという話はされました!

    小学校に相談するほうが早いのか病院行くほうがいいのか迷ってて💦
    下の子は学校の先生から気になるところがあるとは言われていないので…

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!望ましいのは3年空けること(間隔が短いと以前の検査内容を覚えている可能性が高く、正確な数値が出ず適切な支援に繋げられないことがあります)なのですが、次行かれる病院で2年前にWISCを受けていることを伝えて相談されると良いかもですね😌

    下のお子さんについては今現在は特に気になるところや困り感がありそうということではないのですよね?
    初めてのママリさん的に何か気になるところがあって下のお子さんの検査も希望されているのでしょうか?🤔

    特に必要がなさそうであれば、検査は少なからずお子さんに負担はかかってしまうので、今後本当に検査が必要になることがあった時に受けられるのでも良いのではないかな?とも感じました🌿

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めて知りました! 一度相談して受けてみたいと思います。

    下の子は癇癪が酷く感情のコントロールが少し苦手かなと思う部分があり勉強面も算数の計算が特に苦手で先生も懇談の時に気にして心配はしていて…
    その他は気になるところは特にないのですが💦
    様子見て決めてもいいかなとは思ったのですが実母も気になるところがあるみたいで検査受けれるなら受けてみたほうがいいんじゃないとは言われてます…。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少なくとも2年は空けるようにとは言われているので、相談したらもしかすると検査する方向になるかもしれませんね😌

    そうだったのですね。下のお子さんについてももし上のお子さんのことで受診することになるなら、病院で相談してみるのはありかもです!
    年齢的にもまだ様子見した方がいいのか、それとも発達検査などを受けてお子さんに合ったサポートや生活の中で取り組めることなどを探して行くか、相談した上で考えてみられてもいいかもしれませんね。

    お子さんの断片的な情報だけであれこれと言ってしまって申し訳ないです💦
    お子さんの発達に関することはどうしてあげるのがお子さんにとっていいのか、本当に悩まれるかと思います。初めてのママリさんやお子さんたちにとって納得のいく選択ができますように🕊️

    • 47分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    どうしようか迷っていたので参考になりました!
    小学校の先生とも相談しながら子どもにとっていい選択肢を選びたいなと思います!

    • 32分前