※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

食費を計算してみたら、4人家族(1人は0歳なので実質3人)で7万円でした…

食費を計算してみたら、4人家族(1人は0歳なので実質3人)で7万円でした。高いですよね…

外食(マック一回とフードコートでの飲食一回)含みますがそれを考えても…ですよね💦

上の子がご飯を食べるようになってから、品数を多く作ったり、お肉を国産だけにしたり、お魚メニューを増やしたり、野菜を沢山の種類を買ったり、フルーツを買うようになったりと、思い当たることはたくさんあります。お米も値上がりしてるし。

旦那と2人の時はお肉とカット野菜いためてどーん!+汁物(インスタントの時もあり)、みたいな感じであまりお金かからなかったので余計に🤣


節約のコツとかあれば教えてほしいです🙇‍♀️💦

コメント

ママ

いやそんなもん、むしろ安い方かと、、、

ママリ

安いです!!
我が家は子供小2の娘、家族3人ですが、10万超えます。

ama

高くないですよー!どんなに切り詰めてもうち家族4人(小3と2歳)で9万円です⤵︎⤵︎節約しててこれなので、ままりさんは豊かな食卓なのに7万円で済んでてすごいですよ!

𖠋𖠋𖠋

外食含めてなら妥当かもです☺️

我が家は外食抜きお米はお義母さんにもらう生活ですが、小4小2がいてひと月7万です💦
外食含めたら8万です🥺
お肉は物によって国産のみ、調味料もこだわる、牛乳、毎晩のヨーグルト(子供のみ)、毎晩の果物、毎晩のアイス(私以外の三人分)。
私がこだわるところはどうしても譲れないので仕方ないかなーと思いつつ安くできたらいいのにと思ってます。