※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

4人家族の食費が7万円で高いと感じています。外食も含まれ、子供の成長に伴い食材の質を上げた結果です。節約のコツがあれば教えてほしいです。

食費を計算してみたら、4人家族(1人は0歳なので実質3人)で7万円でした。高いですよね…

外食(マック一回とフードコートでの飲食一回)含みますがそれを考えても…ですよね💦

上の子がご飯を食べるようになってから、品数を多く作ったり、お肉を国産だけにしたり、お魚メニューを増やしたり、野菜を沢山の種類を買ったり、フルーツを買うようになったりと、思い当たることはたくさんあります。お米も値上がりしてるし。

旦那と2人の時はお肉とカット野菜いためてどーん!+汁物(インスタントの時もあり)、みたいな感じであまりお金かからなかったので余計に🤣


節約のコツとかあれば教えてほしいです🙇‍♀️💦

コメント

ママ

いやそんなもん、むしろ安い方かと、、、

  • ままり

    ままり

    Xとかインスタとかで月4万とか5万とのご家庭を見るので高いのかなと焦ってしまいました💦
    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月27日
  • ママ

    ママ

    無理ですよ4万って、、、
    大人2人だけでもいけないと思います。
    外食ゼロ、週1万だとしてもギリかと、、、。

    私も同じようなこと呟いたことありますが、ママリでも意外といるんですよ。旦那が米食べないです、とかでしたよ😂
    どんだけ質素な生活なのか、フルーツとか牛肉とかは出さないのか、、、。

    • 9月27日
  • ままり

    ままり

    無理ですよね💦
    我が家が無駄遣いしてるのかと思いましたがやっぱり無理ですよね

    なるほど!1人お米を食べないだけでだいぶ違いますよね。安く抑えられてるっていうところはそれなりの理由があるんですね

    • 9月29日
  • ママ

    ママ

    あると思いますよ!
    牛肉は食べないとか、フルーツも出ないとか😰

    我が家は食費は身体の資本となるものだから、なるべく削らない、というスタンスなので、牛肉も定期的に購入しますし、フルーツはよく出しています。
    2歳児が丸亀食べたい、というと外食も行きますし、そうなると、高くつきますよね、、、😂

    • 9月29日
  • ままり

    ままり

    確かに栄養やバランス無視すれば極限まで削ろうと思えば削れますもんね💦

    分かります!特に子供にはフルーツもあげたいし色々なものを食べさせてあげたいから変に削りたくないです!
    うちも丸亀大好きです笑
    他のところで節約頑張ろうと思います😂

    • 9月30日
ママリ

安いです!!
我が家は子供小2の娘、家族3人ですが、10万超えます。

  • ままり

    ままり

    子供が成長すると食費も上りますよね🥲我が家も息子と娘が成長してからどうなるか…
    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月27日
ama

高くないですよー!どんなに切り詰めてもうち家族4人(小3と2歳)で9万円です⤵︎⤵︎節約しててこれなので、ままりさんは豊かな食卓なのに7万円で済んでてすごいですよ!

  • ままり

    ままり

    お子さんお二人いて9万円はすごいです!今は子供が少食気味なのでなんとかなってるかもしれないです💦これから下の子が成長してからが恐ろしいです😂
    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月27日
𖠋𖠋𖠋

外食含めてなら妥当かもです☺️

我が家は外食抜きお米はお義母さんにもらう生活ですが、小4小2がいてひと月7万です💦
外食含めたら8万です🥺
お肉は物によって国産のみ、調味料もこだわる、牛乳、毎晩のヨーグルト(子供のみ)、毎晩の果物、毎晩のアイス(私以外の三人分)。
私がこだわるところはどうしても譲れないので仕方ないかなーと思いつつ安くできたらいいのにと思ってます。

  • ままり

    ままり

    毎晩のヨーグルトやアイスも含めてその金額はすごいですね!!毎晩果物なんて憧れます🥺
    そうなんです、こだわりをなるべく崩さずに節約したいですよねー!でも値上げばかりでなかなか💦
    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月27日