※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供がして欲しい習い事ってなにがありますか?娘はピアノ、ダンス、スイ…

子供がして欲しい習い事ってなにがありますか?

娘はピアノ、ダンス、スイミング、公文に行ってました。

ピアノは幼稚園から小4までで、月謝が高いのとあんまり進んでる感じがなくて、個人レッスンの場所も古い家屋でおじいちゃんお婆ちゃんもいる感じで、昔ながらのストーブとかだし倒壊しそうだなってのもあって辞めました。

ダンスは体験で1か月行きましたが娘には合わなかったようです。

スイミングは小1から小4までやって、四泳法出来るようになって、その辺りから生理も始まり、体型も気にし出してきてムダ毛処理とかも甘かったり恥ずかしさが出てきたり、ホルモンバランスなのか呼吸がし辛くなる時があったりで辞めました。

公文は小1から英語を習っていて、中2レベルまでは行きましたがやる気が全くなくて、英検も受けようとしないし、宿題を隠して忘れたふりしたり、学校の宿題と両立出来なくなってきて辞めました。

私的には運動の習い事をやってもらいたいです。
勉強は中の上くらいにはいて、分からないことはちゃんと復習するようにさせてるので一応はついていけてると思います。
中学から塾とか部活とか考えようかなと思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

一通りやられてますし、お子さん好きなように、でいいんじゃないんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やりたいものはやらせたいんですが、やりたいものはないみたいで、でも家でグータラしてて太っていってるし何かしらやらせたい気持ちがあって、、

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

今は中学の部活はなくなる方向ですよね、、なので、やるなら、できるだけ早くクラブチームとかで始めるのがいいかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘が行く中学は部活あるのでやるつもりです🙌
    クラブチームはいくら探しても地域にないので諦めてます😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陸上とかだと中学から始めても大差ないですよね☺

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

もう小4なら本人に決めさせます。
成績があんまり…なら塾も検討しますが、それ以外をあんまり押し付けるのも可哀想かなと思います💦
園児のうちは遊びの延長だったりするので親の希望でもいいと思うんですが、高学年でスポーツとなると練習も結構ガチですし、人間関係もあるし、本人が希望してないとキツイと思います💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよねぇ、、
    娘的には私がやってみたら?といえばやると思うんです。
    でもやらせたいものが地域になくて、、学習塾ばかりで、探し方なのか、こんな習い事もあるんだ!とかが知りたくて😅

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだとメジャーなバレーやバスケは嫌ってことですもんね🤔??

    弓道とか合気道、乗馬(お金かかりますが)、スケートやアイスホッケー、かけっこ教室、とかどうでしょう??
    運動ではないですが、我が子は将棋もやってます☺️公民館とか、公共施設の体育館とかで探してみるのもいいかもです!

    • 1時間前