
オンラインゲームのプロフィール欄に、娘の悪口を書くお友達がいます。…
オンラインゲームのプロフィール欄に、
娘の悪口を書くお友達がいます。
あだ名で、とはいえ、見る人が見れば分かる書き方です。
ゲーム上で仲間はずれにされたと思ったらしく、
その不満を書いているようですが、
娘の話では相手から誘われて普通に遊んでいるのに、どうしてそう思うのか理解できないと言います。
こうした書き込みを見たのはこれで、3回目。
相手の親御さんに話したいのですが、娘に止められます。
娘本人はさほど気にしてない。
やめてもらうよう、自分から話すと言います。
私としては相手の親御さんが全く知らないのは困ると思っています。子ども同士で話して解決しても、相手の子が親に話すわけがありません…
娘を連れて相手と話しに行くか、
私が親御さんに話すか、
しかしそれを娘は嫌がります。
皆さんならどうしますか?
その場の流れで、オンラインゲームを許してしまったことをものすごく後悔しています😭
- るんるん(7歳, 9歳)

はじめてのママリ🔰
娘さんが嫌がっているなら、一旦自分から話させて様子見ます💦
コメント