※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産休の取り始めの時期で悩んでます🫠12/21予定日で11/9から産休取れるの…

産休の取り始めの時期で悩んでます🫠

12/21予定日で11/9から産休取れるのですが、休むのが早いほどその分無給になっちゃうので😭
職場が遠く、電車で乗り換え有り1時間位かけて通勤なのもあり朝は満員だし大きくなったお腹抱えて通勤出来るのはいつまでかなぁとも思ったり。

ちなみにつわりでずっと休職してたのですが、
終わってはないもののマシになってきたので10月から
あと約1ヶ月だし再スタート!って感じです。電車酔いとか怖いですが。。

11/9で休む!って決めてから元気になって勿体無い事したなって思うのも嫌だけど、つわり落ち着く気配ないしお腹はこれからどんどん大きくなるばかりだろうし元気になる事はないのかな😄って都合よく考えしまいます😇

それこそギリギリまで取らなかった方とかいますか?
頑張れたモチベお聞きしたいです👂

コメント

はじめてのママリ

求められている答えとは違うかもしれませんが、私は1ヶ月早く産休に入り有給を使いました。
育休中に有給がまた支給されることを確認した為です。

有給が残っているなら使うのも一つの手だと思います💡