
職場での先輩の態度が、プライベートと仕事で大きく異なる理由について知りたいです。仕事中に厳しくされることが理解できません。仕事とプライベートを分けるべきでしょうか。
昔からずっと不思議に思ってることがあるのですが、職場で先輩が仕事終わりや仕事始まる前など勤務中外は普通に仲良く話してるのに仕事に入った途端人変わったかのように少しミスしたらキツく罵ったりパワハラか?と思うぐらいボロクソに言われることがあります。
あんなけ普段プライベートでは仲良く笑いながら話したりするのに仕事に入った途端人変わるのってどういった心境なのでしょうか?
私は新人がいくらミスしても普段仲良く話してるなら注意はするけど人変わったかのようにキツく言うことができません。
逆に仕事とプライベートしっかり分ける方がいいのでしょうか?
実際自分が前者の方っていらっしゃいますか?
どういう気持ちなのか知りたくて💦
- ママになりたい

ママリ
そこまでキレ散らかすことないですが
どちらか言うと前者です。
仕事は仕事なので誰に対しても同じように注意します。
プライベートで仲良くても関係ないですね💦
むしろプライベートと仕事を一緒にされるのも嫌です。
仲良いからって仕事中にミスってごめーん!とかイラッとします😅
コメント