※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

10月の移植に向けて、エストラーナテープはいつから開始するのでしょうか。生理後なのか、排卵前からなのか知りたいです。

10月に移植予定ですが、今回エストラーナテープ使いましょうとの事で、これはいつから開始しますか?
生理を起こしてからなのか、移植前の排卵付近からなのか…
今は、9月頭に生理きて、PCOSなので、排卵自力出しないですが、排卵前です。

コメント

はじめてのママリ🔰

移植周期の生理1〜3日目からだと思いますよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなるともう1回生理が来る時に始まるって感じですかね🥺

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなると思います。膣剤も使いますかね?
    テープはエストロゲンの補給するもので、卵胞は育てずに内膜だけを厚くしていきます。で、膣剤で黄体ホルモンを補充して排卵済みの身体と同じ状態からにして、たとえば5日目胚盤胞なら膣剤開始から5日目に移植ってイメージかと!

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前回、膣剤だけでダメだったからエストラーナテープしましょうねっていわれたので、今回は無いのかなと思います!
    詳しく教えて頂きありがとうございます🥹

    • 9月27日