※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援級でのクラス変更について相談があります。特定の男の子からのセクハラ行為に悩んでおり、他のクラスに移ることになりましたが、移動が適切か不安です。この問題についてどう思われますか。

支援級のクラス途中から変わった方いますか?
例えば支援級の2組が1組で過ごすみたいな、、、
所属は2組なんですけど、明日から1組で過ごす予定です。
同じ学年の支援級クラスの男の子が原因です。
支援級に行った去年から色々問題がありました。
この男の子の兄弟ともに、上のお兄ちゃんは卒業してどこか行きましたが、娘が好きだとバッグハグしてきて、股擦り付けてくるんです。
後ろから抱きついてきて嫌だとよく言ってて、先生もすぐ剥がしてくれますが、、、また、、、って感じです。オープン参観の時たまたま見たのですが、、、その光景を、私は率直に尻が縦に動いてて率直に気持ち悪いって思ったんです。助けに入ろうとした所先生がすぐに離れさせて怖い口調で怒ってました。でもお母さんは乳幼児がハグしていてかわいいねぐらいの感覚で、、、もちろん、先生もお母さんに説明して嫌がってるのと、性に目覚める時期でもあるからご家庭でもみたいな事は言ってましたが、多分言い方悪いけどそのお母さん理解されてないと思います。

卒業したのも束の間で今度弟も今年に入ってハグしてくるようになりました。去年は娘の髪に括ってたヘアゴムなどを取ったりしていてよく泣いてました。自分で括れないし、ボンバーでいつもまたやられたと帰ってきました。

可愛いゴムが気になるかもしれないとの事で、今は黒のゴムをしてますが、普通級に行くと普通級の友達は可愛いヘアゴムとかつけていて羨ましいらしく可愛いゴム私も学校でつけたいと言います。


これも参観日で実際目撃しましたがお母さんは謝りません。遺伝のタイプなのか、発達障害だから仕方ないじゃないなのかわかりませんけど、、、


勉強もうちの子だけ実際1人でしてる状態で、他の子は遊んでます。
先生曰く最終養護学校に行く子らしいです。なので勉強は家庭教師状態になってますが、問題をうつして解いたりしてると、、、鉛筆やペンでいきなり殴り描き始めて、、、ノートがいじめ?みたいになってます。

1学期に見せてもらった時は、、、
やめてと伝えても構ってもらってると思ってるのか更に来るらしく、無視しても存在をかもし出して来るみたいです。ノートに落書きしたり、、、

この前、その子が全裸になったらしいです。勿論パンツも脱いであそこも見てしまったらしいです。
もう完全にセクハラやん、、、って思って聞いてたのですが、先生はパンツ持っていい加減にしなさい。履きなさい!と怒ったらしいですが、、、2年生の時も思いましたが、顔から怒ってるって表現が読み取れないのか怒ってると思ってない?感じで、裸踊りして、、、
娘は見ないようにしたけど、娘の国語と算数の教科書を持ってアキラ100%したらしいです。

それで、まぁ自分の教科書が汚い、触りたくない気持ち悪いってなって、今は先生のをずっと使ってます。
裏に普通に小学校の名前が、、、

裸踊りのことは先生こちらには言ってこなかったです。多分言おうとしてたかもしれませんが電話はあったので。


私からしたら、親に弁償させれば?って思うのだけれど、、、
特性だからって感じなんですかね?


それ以降うちの子は結構ズル休みします。
週1程度。特に支援級の学活みたいなのは嫌みたいです。
その子がかまってくるのが一番ひどいらしく、先生も最近娘はその子が嫌で保健室に逃げていると、、、

ただうちの子だけがちょっかい出されてるのではなくみんなちょっかい出されていてみんな嫌が立てるのだけど、娘だけが歳が、同じだからか酷いらしいです。

保健室で最近逃げて寝てるらしいのですが、、、その保健室までちょっかいかけるそうで、今日娘はもう嫌だ!とブチギレてしまいましたが、怒ってると、わかってない感じでした。


うちの子の救済案?として、他の支援級クラスに行くって事になりました。
うちの子に聞くとその男の子と離れれるならそうすると言うので他のクラスに行くのですが、、、
これってうちの娘が移動するべきなんですかね?
その男の子が問題でみんな嫌がってるのだからその男の子を保健室に匿えばいいような気もします。そしたらみんな平和ですって思うんですけど、、、


相手の親には伝わってるんですかね?最近懇談はおばあちゃんが来てるみたいですが、、、

うちは境界線区域に近い軽度だけど、他の子はどちらかというと真ん中から中度よりの軽度な子が多く、こう言うトラブルが支援級に多く、普通級ではあまりないので普通級に戻りたいといってますが、、、先生からすれば、どの度合いでもきっと障害者としての括りなんだろうなと言う感じで、、、

境界線区域ばかり固めた子でクラス編成してくれるなら支援級でもいいって思えますが、特性の度合いが違いすぎるから普通級に戻りたい。実際友達も普通級のこと遊ぶことも多いからと言ってますが、戻れるか微妙、、、

同じような対応ってされた事ありますか?
これでよかったんですかね?
乳幼児のハグは可愛いとは思えるけど、、、
男の子のお母さんから見れば小学生同士のハグも可愛いなんですか?私はキモいって思ってしまいますが、、、

早い子なら小3.4年で目覚めるとも聞くので、、、


訴えれるならセクハラで訴えたくなっちゃいます
子供だから見逃してあげてとかなりそうですけど

コメント

はじめてのママリ🔰

娘さん可哀想ですね…それならクラス替えしてもらいたいですね…
そして、その男の子の親は何言っても聞かなさそうですね…

うちの子は違う理由で二学期から変わりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。ワーワー言っても子供にそこまで、、、とか思われそうですよね。

    クラスの編成も普通級だと、先生同士きめてうまくバランスよくまとめてたりするのか?わかりませんが、全体的に変わりますけど、、、

    支援級のクラス編成ってどうなんでしょうね。

    度合い順?になってるのか、、
    2組は知的で1組は情緒なのか、、、
    あまりそこまで見た事ないんですよね。

    1年生2人追加みたいになってました。

    • 2時間前