
マイコプラズマ肺炎の発症から何日後に遊んでも安全か教えてください。兄の娘が17日に発症し、18日には咳が治まりました。兄の体調不良がマイコプラズマかは不明です。息子は肺炎になりやすく、娘は3ヶ月です。1週間以上経てば大丈夫でしょうか。
マイコプラズマ肺炎、発症して何日後なら安心して遊べますか?
兄家族と公園、ミニコンサートに行く予定でしたが
兄が体調不良とのことで詳しく聞くと娘ちゃんがマイコプラズマ肺炎だったそうです。
17日に発症(熱はなし)、薬を飲んで18日には咳が出なくなっていたそうです。
兄の体調不良はマイコプラズマなのか、ただの体調不良なのか、まだ病院に行っていないので分からないです。
息子は風邪こじらせて肺炎になることが多く、娘もまだ3ヶ月です。
1週間以上経っていれば大丈夫でしょうか?
- ママリ(生後3ヶ月, 4歳1ヶ月)

はじめてのママリ
保育士をしています。
保育園の基準は熱と咳が無く全身状態が良いこと。お休み目安は1週間でご飯がちゃんと食べられてれば登園して大丈夫となることが多いです。
1週間で登園が可能なだけで1ヶ月前後は保菌するためその間はうつる可能性はあり、うつるものとして対応された方が良いです。
3ヶ月の赤ちゃんにマイコプラズマは入院の可能性もありますし、上のお子さんも肺炎になりやすいなら私だったら中止かなと思います。
コメント