
夫が兄嫁を嫌がり、集まりに行きたがらないのですが、どうすれば良いでしょうか。
はじめに。
私は4人兄弟姉妹です。仲は良く、それぞれ結婚して子供がいます。
兄は県外に住んでおり、みんなで集まるのはお正月とお盆だけ。
なので実家でのんびり話したり従姉妹同士会わせるのが楽しみなのです。
夫は私の両親兄弟との関係は普通なのですが、兄嫁(ちょっとわがまま気質)のことをかなり嫌っています。
集まりに来てくれてはいますが、長居はしたくないらしく極力喋らない、自分の子供とばかり話します。
なので集まりの日を伝えるのがいつも億劫です。
年末に父の古希祝いでコテージに泊まることになったのですが、
夫は案の定行きたくないと言っています。
「古希のお祝いなら俺もさすがに行かないかんかなぁ」とは言いつつも、
「なぜご飯だけじゃダメなのか」「なぜホテルじゃないのか」「もっといい場所はなかったのか」など文句ばかり言っています。(ネチネチ
2時間)
正直乗り気じゃない夫の顔色を伺いながら泊まるのは疲れます。
そこまで嫌なら来てもらうのやめた方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
たしかに仲良いとかじゃないのになんでホテルじゃないん😂とは思いますね笑
私は旦那さんが可哀想に思えるので留守番してもらっていいかと!

しりり
旦那さんは仕事とか何か理由をつけて欠席でもいいんじゃないかなぁと思います🤔その代わりに、旦那さん名義でお祝いの品(食べ物や飲み物とかみんなで楽しめるもの)送って、お祝いの意思だけ示すとか…。
うちも5人兄弟で、兄弟の配偶者と合う合わないあるのすごくわかります😓年に2回はがんばって参加する、それ以外は留守番で…でもいいのかなぁと思います
コメント