※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児まま♡
子育て・グッズ

幼稚園のお迎え時に、チャイルドシートやジュニアシートを使わないお母さんが多く驚いています。事故や警察の問題もあり、シートを使うことが重要だと思います。

幼稚園にお迎え行くと、チャイルドシートやジュニアシート乗せてないお母さん多くてびっくりします…
私は人の車に乗る機会があってもジュニアシートを相手の車につけさせてもらいます。
事故に遭っても怖いし警察に捕まる可能性もあるし乗せない絶対にいいことないのに😮‍💨

コメント

はじめてのママリ🔰

えぇー?!今でもいるんですね😨
怖すぎる!

はじめてのママリ🔰

私も絶対チャイルドシート使います💦
助手席に3歳くらいの子そのまま乗せてたり、4、5歳の子を運転席で膝に乗せてる人がいたり、さすがに二度見しました💦

チャイルドシートがなければ人も乗せないし、自分が誰かの車に乗ることもしないです。

きっと乗せてない方にも何か理由はあるんでしょうが…
うちの場合は子供命には代えられないのでそこだけは譲れません。

はじめてのママリ🔰

うちの子の幼稚園も本当に沢山います😭1人や2人じゃないです。
子どもが、運転席と助手席の間に立っていたり…
車乗せてすぐ発進して行くのでヒヤヒヤします🥺

私の車は7人乗りなので沢山乗れますが…ランチの時に乗せたりなど、子どもがチャイルドシートに乗れない場合はお断りしてます😭

はじめてのママリ

私もこの間たまたまそういう方をみてびっくりしていた所でした💦
何かあってから後悔したくないですよね。

☺︎

結構うちの幼稚園もいますよ💦
仲良くさせていただいてるお友達が車の椅子に座る概念がなくて
たまに車出していただくときにヒヤヒヤします🥲