※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那がお小遣いが足らなくてタバコが買えないから100円ほしいと言ってき…

旦那がお小遣いが足らなくてタバコが買えないから
100円ほしいと言ってきました
次のお小遣いまでは1週間ほどです。

100円をあげたくないとかではないけど、
私はこのお金と決めた中で生活しているのに
自分の欲だけに使えるお小遣いをなんで管理できないの?
と呆れています😂

旦那の言い分としては、
今月は美容室に行ったから、
タバコは我慢できない、
100円くらいいいやん
のようです😐
自分軸すぎて意味わからないです😂

コメント

ママリ

100円ぐらいって思いますが、これを許すとエスカレートしたそうですよね。
今回限りと伝えて、次からは足りないなら不用品売るとか、他を節約するとか、毎月の残額を貯金して足りない月に使うとか、100円ぐらいならどーにでもなるだろうから自力でどうにかしてねと伝えます!
てか、今月あと5日ぐらい?一箱で足りるんですか?😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!
    たしかにどうにか自分でお金作ってこい!ですね😂
    それを言うと俺だって頑張りよるなら我慢すればいいんやねとすねくってました😂
    私がタバコ吸わない人なのでわからないんですが、
    また言ってくるんですかね🫢笑

    • 2時間前
ミニー

来月から引けばいいと思います(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!!その方法ありですね!!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

言い方悪くてすみませんが、100円をナメてますよね😅たかが100円されど100円。お小遣いの中でやりくりできないなら禁煙してくれです。

毎月100円でも1000円でも余らせるくらい余裕ある範囲でやりくりするのが普通だと思います。
例えば食費6万が予算でも5万以内に納まらないかなとか色々考えて、週の最後に結構お金あまりそうなら頑張ったねで6万きっちり使わずに次回に持ち越せるよう節約しようとか思うのが普通だと思います😖💡

節約意識の低さにイライラしそうです。