コメント
もちこ
育休中の薬剤師です。
状況がよくわかりませんが、ルリコナゾール軟膏で白癬菌が原因の皮膚疾患を治療中に妊娠が判明されたのでしょうか?
ルリコナゾール軟膏の添付文書(薬の説明書)を見ると、「妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有
益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ使用すること。」と記載されていますので、使用を続けるかは医師の判断になります。
処方してもらった病院に現在、妊娠中であることを伝えて薬を使い続けていいか聞いてみて方がいいと思います。
もちこ
育休中の薬剤師です。
状況がよくわかりませんが、ルリコナゾール軟膏で白癬菌が原因の皮膚疾患を治療中に妊娠が判明されたのでしょうか?
ルリコナゾール軟膏の添付文書(薬の説明書)を見ると、「妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有
益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ使用すること。」と記載されていますので、使用を続けるかは医師の判断になります。
処方してもらった病院に現在、妊娠中であることを伝えて薬を使い続けていいか聞いてみて方がいいと思います。
「妊娠初期」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
現在妊活中なのですが、かかと水虫と診断されまして1ヶ月ほど足裏全面に塗ってます😫
妊活中でも妊娠中でも大丈夫とお医者さんに言われてるのですが、やっぱり初期は心配になりそうで…🥹💦
詳しい方に意見をたくさんいただけたらなと思って質問しました🙋♀️
もちこ
妊活中で、医師とも相談されているんですね。詳しい状況ありがとうございます。
正直に言ってしまうと、妊娠中の薬の服用が胎児にどのくらい影響があるのか判明していない薬の方が多いです。しかし、自己判断での中断は病気の悪化を招く恐れがあります。
私が患者さんから「妊娠したら、今飲んでいる薬を飲んでもいいか?」と相談しされたときは、「妊娠が判明するのが妊娠4〜5週目になります。薬の影響が出やすい時期が4〜7週になりますので、重なってしまう時期はありますが、妊娠が判明した時点ですぐに産婦人科医と皮膚科の医師に相談して下さい」と伝えています。
医師からも大丈夫だと言われていますし、塗り薬は飲み薬より体内に吸収される薬の量が少ないです。
妊娠すると免疫力が下がり、水虫の治りが悪くなる場合も考えられます。水虫の治療は長期間が必要なので、使い続けていいか悩むところではありますが、妊娠されてない今の時期に薬を塗ってしっかり治療していかれる方がいいかと思います。
はじめてのママリ
子育てでお忙しい中詳しく教えていただきありがとうございます😭
非常に助かります😭
やっぱりお薬の影響って「わからない」ことが多いんですね😢
一つ質問なのですが、妊娠がわかった時はまだ産婦人科を受診するには早い時期だと思うのですが、電話で薬の相談をしたらいいんでしょうか…?💦
もちこ
薬の影響がわからない理由は、人の妊婦で薬がどんな作用があるか実験できないからです。マウスなどの動物実験は行っていますが、動物で影響がないから人に影響がないとも言い切れないので、「わからない」と答えるしかないんです。すみません。
患者さんで、妊娠期間中ずっと色々薬を飲んでいたけど、無事に健康な赤ちゃんを産んだ方もいますが、だからと言って他の患者さんも必ず大丈夫とは限らないと思っています。
不安であれば産婦人科に相談しても大丈夫だとは思いますよ。
はじめてのママリ
教えていただきありがとうございます!
絶対大丈夫はないですもんね…💦
妊娠した時は先生に相談したいと思います🥹