
コメント

はじめてのママリ🔰
精一杯というのは経済的になのか精神的なキャパなのかにもよりますが、時間が解決するパターンもありますよ^ ^
うちは夫婦で逆の意見で、私がひとりっ子でいい、旦那は2人目が欲しいって感じでした。私のキャパがなくて上の子産んでから3年間レスでしたし💦
でも上の子が幼稚園入ってから気持ち的に余裕ができまして。歳の差あけたらキャパ的な面で言ったら2人目いけるかも!ってなりました^ ^

ママリ
私がイヤイヤ期疲弊していらないと思ってました😂
3-4歳なって落ち着いて5歳になってかなり理解力ついてもう1人いてもいいかもとなり妊活して今妊娠中です😊
はじめてのママリ🔰
キャパ的な方だと思います。
イヤイヤ期でとても大変なので仕事から帰ってからずっとイヤイヤされて疲弊してるのがきっかけで2人目いらないと言い始めました!
はじめてのママリ🔰
それなら、時間が解決してくれると思います^ ^
私も2歳の時なんてヒーヒー言ってて『もう無理!一人っ子にする!』と思ってました^ ^
イヤイヤ期落ち着いてきたらまた考えも変わるかなと!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1人目だけに愛情を注げる貴重な時間だと思って気ままに考えが変わるのを待ちたいと思います