※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳でまだ二語文が話せません。2歳児の集団健診の書類書く欄に二語文話…

2歳でまだ二語文が話せません。
2歳児の集団健診の書類書く欄に二語文話せますか?ってところがあるのですがみなさんのお子さんは話せますか?

ただでさえ言葉が出たのも夏くらいからで。。
パパママ、アンパン、バイキン、バイバイとかまだまだ沢山は話せないです😓

コメント

はじめてのママリ🔰

今2歳7ヶ月ですが、2歳には話してました!

はじめてのママリ🔰

2歳の集団検診は経験したことないですが、2歳2ヶ月の息子は最近爆発しました!上の子は2歳半まで二語文ゼロでしたが、4歳の今は大人のように喋ってます👍
こちらの言葉を理解してない、意思疎通が取れない、言葉以外に育てにくい気になる点があるとかじゃないなら、まだまだ様子見でもいいのかなぁなんて個人的には思います!言葉ってめっちゃ個人差ありますよね!

はじめてのママリ🔰

次男は2語文、最近3語文が出るようになりました。
長男も2歳前には2語文話していましたが、甥っ子は3歳まで一言も話さなかったりと言葉は本当に個人差があるので今は意味のある単語がいくつか出てれば大丈夫だと思います☺️

はじめてのママリ🔰

長男は年少入るギリギリまで不安でいっぱいでしたが、今は静かにしてくれって思うくらい喋ります😱

もう少しで2歳になる次男は、
ママ
パパ
ぱん(おっぱい)orアンパンマン
まなな(バナナ)
え?!
ねえね(長女)
〇〇◯(長男お名前)
ばーばーい(ばいばい)
くらいしか言えないです!

まなな、パクパクするジェスチャーとか頑張って伝えてくれますが全然話せないです!
長男が全然話せなかったおかげで周りも焦らず様子見てくれるので、メンタル維持できてます!!!

kuku

末っ子が現在は二語文〜三語文話しますが、単語が少ないので発達の相談に行く予定で予約を取っています。(他に気になる点はありません)
上2人は一歳半健診の時点で二語文〜三語文話していました。

はじめてのマママリ

集団健診はなかったですが、上の子は2歳ではまだ数少ない単語のみ。
娘は1歳8ヶ月で2語文出てからは、今現在3語分もちょこちょこ話してます!
心配になりますよね💦
上の子のときは本当に心配で毎日いろいろ検索してました🥺
でも今だから言えるんですが、この時期は本当に個人差あるので、まだまだ焦らなくて大丈夫だと思います☺️