お子さんのイヤイヤ期は何歳頃から始まり、どのくらい続きましたか。2歳8ヶ月の息子が最近、ちょっとしたことで騒ぎ出すことが増えています。イヤイヤ期はただ「イヤ」と言うだけでなく、騒ぐこともあるのでしょうか。長男は静かでしたが、次男は性格が強情で、今の状況がイヤイヤ期なのか疑問です。
お子さんのイヤイヤ期を経験した方何歳ごろでしたか?またどのぐらい続きましたか😥?
2歳8ヶ月の息子、ここ数日ちょっとしたことで「イヤーー違うー!ぎゃー!」と1日に何度か騒ぎ出すことが続いてます🙄
イヤイヤ期ってただイヤ!って言うだけでギャーギャー騒いだりはないんでしょうか??
毎回騒ぐってわけではないですが、何かとイヤ!ちがう!とちょいキレしてくることも…🤦♀️
長男のときは大人しい性格でイヤイヤ期なんてものが無かったのですが、次男もそういえば元々の性格が強情っぽいところはあるけども笑、イヤイヤ期っぽい感じはないな〜と最近思ってた矢先のことで、今の状況がナニコレ??って感じかんですがもしかしてこれがイヤイヤ期なのでしょうか…😭🥲
- ママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期だと思います!!!
うちも上の子はイヤイヤ期なかったですが下の子は1歳半から今でもあります💦
イヤイヤっていうだけの時もあれば、癇癪起こしてぎゃーーってなります!そうなったら抱っこしても何しても落ち着くまではどうしようもない感じになります!
ママリ
コメントありがとうございます✨
これがイヤイヤ期なんですね…1歳半から今も続いているとはそんなに長いんですね😭😭数日でもう疲弊してます笑
もう外出するのも憂鬱に思えてきました🙄
はじめてのママリ🔰
一番2歳なった時が酷かったです💦
出かけた時にイヤイヤされると疲れますよね😩
上の子の時とギャップが凄すぎてこんなにも大変なのかってほんと思います…笑