※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の動物名のクラスについて、他にどんな動物名があるか知りたいです。学年によって動物のイメージが異なると感じますか。

幼稚園の組で動物の名前がついてる方、
ペンギン、うさぎ、ぱんだ、こあら、ライオン、りす…
他に何かありますか?
ひよこ組があっても幼稚園だと年少クラスですよね🤔
ライオンだったら年長クラスっぽい?
学年によっても動物のイメージでクラスの名前つけてあるなーと感じますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身ですが年長が🐘、年中が🦒でした!

𝐌 𝐚 𝐦 𝐚 .

️ ️ ️ ️
息子が通ってる幼稚園の年少クラスに
" こじか組 " があります❣️
️ ️ ️ ️

はじめてのママリ🔰

年少で、りす組ありました!

はじめてのママリ🔰

息子が行ってた幼稚園は
年少
ひよこ、りす、ネズミ
年中
うさぎ、ひつじ、コアラ
年長
ぞう、くま、ライオン

先生も徐々に大きな動物になるって言ってました〜

近所の子の幼稚園は
年少が小さな動物、年長が大きな動物、年中だけ何故か花って言ってました
ママ友の幼稚園は毎年テーマがあって、先生達が考えると言ってましたよ
例えば楽器がテーマなら年少はすず、年中はタンバリン、年長はピアノみたいな感じです