※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子を幼稚園の満3歳児クラスに入れるか迷っています。今月で2歳になっ…

息子を幼稚園の満3歳児クラスに入れるか迷っています。

今月で2歳になったばかりの息子がいます。
4月から幼稚園の満3歳児クラスに通わせるか、家庭保育を続けて年少さんから入れるか、迷っています。
4月から満3歳児クラスに通うとしたら、週3のコースで通う予定です。(母子分離、9時〜14時)
(週1か週2で短時間のコースの幼稚園もあるのですが、少し家から遠く。。)

可愛い時期なのでやっぱり3歳半まで家庭保育にして一緒にいようか、でも私とずっと一緒に居るよりも、幼稚園で同世代の子と遊んだり集団行動をするのも良い経験かなと思い、満3歳児クラスも良いのかなぁと迷っているところです。

そういうの経験した方とか、そうでない方でも、ご意見あったら何かコメントくださったら嬉しいです。

コメント

ままり🐈‍⬛

2歳の子を育ててらして、可愛い時期で一緒にいたいと思えるって、とっても素敵です✨
私は3歳まで自宅保育で白目むいてたので。

どちらもメリットデメリットがありますが、週3回だけなら私は入れますかね。
やはり集団に入ることで社会性が身についたり、他の子からの影響も成長に繋がりますし。
あと、満3で入れると先生の数も多いので、目をかけやすいです。
ただ、病気はもらいます😂
これは年少からでも同じですが…

うちは3歳になったらすぐに、2歳児クラスに1号認定で途中入園しました。
とても繊細な性格ゆえ、慣れるまではケアが必要で、目をかけてもらいやすい途中入園を選びました。
あと、私では季節に応じたり、ダイナミックな遊びはさせてあげられなかったので。

ダッフィー

2人とも年少から入園しました☺️
うちの子は2人ともしばらく泣いて登園してたので、これを満3歳から入れてたらきっと可哀想で後悔してただろうなって思いました😅

はじめてのマリリン

4月から2歳児・満3歳児クラスに入れました。
年少さんなどと同じ時間帯、毎日です。
週一もありましたが、わたしが毎日一緒なのが限界で💦
保育園のように朝から晩まで行ってるわけではないし、帰ってきてから触れ合う時間はたくさんありますよ。
子供もお友達が好きなので、園で一緒に遊べて楽しそうでしたし、やはり発達に影響があって出来ることがたくさん増えたり言葉もたくさん増えました。
わたしは入れて良かったです。