※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えるも
お仕事

職場の人間関係 モヤモヤ 仲良い人が少ない について相談させてくだ…

職場の人間関係 モヤモヤ 仲良い人が少ない について相談させてください。

私は2人の子持ちで今年の春に育休から復帰しました。

職場の人間関係は良好で、話しにくい人、一緒に仕事をやりづらい人などはいません。
そこは本当にありがたいと思っています。

しかしプライベートでも会うほど仲良い人というのが1人しかいません。
それもかなりたまにだし、自分から誘うことが多いように思います。

たまに周りの話が漏れ聞こえてくると、お互いのインスタをフォローし合っていたり、誰かの家に大人数で集まっていたりするようで、そういった集まりに入っていないことにモヤモヤしてしまいます。
独身の人同士の集まりなら、自分はライフステージが違うししょうがないか…と納得しやすいのですが、子持ちの人同士で仲良し会をしている様子を聞くと、自分も同じ立場なのに…とモヤモヤします。。。

しかしながら、自分のインスタは職場の人に見せたくないし、そういうキラキラした人の集まりに誘われたとして、行きたいかと言われると行きたくないと思ってしまいます。気を遣ったりキラキラな人たちと比べて疲れ切ってしまいそうで…。
それに貴重な休日は子どもと夫と楽しく遊びに行きたいと思ってしまいます。
自分でも矛盾してるなーと思います。。。

いっそ、職場の人とはプライベートで会いたくない!と思える性格ならどんなに良いか…と気にしいな自分の性格が嫌になります。

同じようなモヤモヤを抱えている方いますか?
またはこういうことが全く気にならない方はいますか?
どのような立場の方でもいいので考えを聞きたいです!
よろしくお願いします。

コメント

すいか

職場ではないけれど、幼稚園でそんな感じでしたよー☺️

みんな休日も集まってワイワイしてるけど、うちは一度も参加なし!
でも仲いいママ友とは二人でお茶するし、それで充分でした😊

ワイワイはしんどくて😂

ほんとに行きたいところ、やりたいことだけやればいいんですよ❤️

  • えるも

    えるも

    コメントありがとうございます!

    わー!そういえば私、幼稚園でもその感じです😂
    ワイワイすぎてもしんどいですよね😓
    確かに自分に正直に、やりたいことだけやるのが自分の心のためですよね🫶

    • 49分前