
小学生ママです。子供は保育園の時、療育センターで発達障害疑いという…
小学生ママです。
子供は保育園の時、療育センターで発達障害疑いという診断を受けてます。
現在小学生となりましたが、学校で問題がちょこちょこ出てきました。
・最近学校で お友達のものを取って、怒られるから捨てた。捨てた理由は分かってるけど、なぜとったのか理由は本人にはハッキリ分かってない。
・帰り道が違う子を無理やり違う方向に連れていこうとして「来ないとぶっ殺す」など脅したり、叩いたりした。 →もう少し一緒にいたかったという理由があったけど、伝えれなかった末の行動。
・周りを見ず走ったりしてすぐ転け、ほぼ年中膝にコケた時の傷あり
・怒りやすい、自分の都合が悪いと話は無視し。
など、、性格の問題もあるのかもしれませんが…
子供はしたらダメなこととかは分かってるので、ものを取る事など注意はできるのですが、理由が本人の中でハッキリしない行動(衝動的)について親としてなんと話してあげたらいいのかわかりません💦
不注意なのかよくコケるので膝も傷だらけ。
やはり、ADHDとかあるのかな?とか思い病院を受診しようか迷ってるのですが、
前回行った時は保育園からの紹介もあったのでそこを受診しました。また行った療育センターは就学前のお子さんまでだったので、小学生を見てくれないらしいです💦
発達障害を疑う場合は、どこを受診したらいいのか分かる方いらっしゃいますでしょうか?
福岡市内で知ってる病院がありましたら教えてください。
また、同じような子供を持つママさんいらっしゃいましたら是非アドバイスをください😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

yuriiママ
うちの子は小学生になり
なんかおかしいなと思って
精神科を受診しました!
そこで診断を貰いました!
未就学児となると色々支援してくれたりするのですが小学生になると自分で調べなきゃならないので大変でした💦
お子さんのためにも
受診してた方がいいと思いますし
親もその結果次第で
どう向き合えばいいのかなどわかると思いますよ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

よちこ@バレーボール一家😁
長男が発達障害かも🤔と疑うことがありました💦
なので、担任に相談をし、発達検査をしてもらいました😀
その時に、スクールカウンセラーさんとの面談があり、必要であれば、病院なども紹介ができるということなので、学校と相談してみるのはいかがですか???
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
調べてても色々出てきて結局どこを受診したらいいのか分からなくなっちゃたので助かります💦