
生後3ヶ月の子の改名について悩んでます。改名した方、気持ちを教えてく…
生後3ヶ月の子の改名について悩んでます。
改名した方、気持ちを教えてください。
改名迷った方等も教えてください。
今の名前は一般的でランキングに入っているものです。
当初考えてた名前があったのですが、事情あり、使えなくなり、2週間ギリギリまで考えて何となく腑に落ちず、迷いながら出してしまいました。
生後2ヶ月くらいから元々あった候補(やはり一般的な名前)て「この名前にすれば良かった。」と思うようになり、改名についても調べ、司法書士にも相談済み、やるならその改名を得意としている司法書士に依頼し、1歳までくらいなら出来そうです。
ただ、我が家の長男(小1)の反発が凄く「新しい名前は嫌だ。今の名前がいい。僕が決めたんだ。(最終的にこれでいい?とは聞きました。)」と言ってて、私の実父母も「今の名前のほうがいい。もう決めたんだからあえて変える意味が分からない。」(ただ説得すれば多分、あなたたちが親だから。って感じだと思います)と言ってます。
年少の次男は「どっちでも良いんじゃない。」という感じ。
旦那は「今更だろ。どうしてもって言うなら自分で手続きして。」とのことです。(ただ私が本気なら家庭裁判所での発言はしてくれるようです。)
違和感をもったままこのままにするか、改名するか悩んで1ヶ月たってしまいました。
ズルズルしてると改名自体出来なくなります。
とにかく長男の反発が凄く、傷つけちゃいそう。でも違和感から抜け出せない。
ループです。
- はじめてのママリ🔰

boys mama⸜❤︎⸝
何が違和感なのか理由によるかもです😭💦

はじめてのママリ🔰
うちは年長くらいになってからかなり悩んで病みましたが、子供も周りも名前認識してるから諦めました🫠
一般的なお名前で読める漢字の組み合わせなら私なら変えないかもしれません💦
大人になって「顔と名前合ってない」っていう人はあまり居ないし、たくさん呼ぶうちに馴染んでくると思います。

はじめてのママリ🔰
今の名前からなんで変えたいのかにもよりますが、違和感を持っているとのことで、その違和感は時間が解決しないですか?
育てているうちに、その子らしいなと思うことはないでしょうか?
生後3ヶ月とのことで本人がどう思うことは無さそうですが、、
(おおきくなって事実を知った時は複雑な思いをするかもですが)
ご家族が納得した上で変えるのはいいのかなと思います。
名前の変更手続き、病院など、あらゆるところで改名したと伝えないとなので色々と嫌な思いもするかもですが😢

ママリ
下の子の字画が悪いから改名した方がいいのでは?と義母に言われ、一瞬改名迷いました。
知り合いに字画が良くないからと改名したお父さんと、長男くん、次男くん親子がいますが、改名されたすぐに次男くんが交通事故で亡くなりました。
その子のお母さんが改名なんてしなければよかった。改名した方が幸せになれると思ったから改名したのにと言われてて、因果関係などはないと思いますが姓名占いとかありますし、悪い方向に変わってしまったら改名したから…と私は後悔しそうなのでしませんでした。

はじめてのママリ🔰
今改名したとして、大きくなって長男から「実は最初は⚪︎⚪︎って名前だったんだよ」とか言われた時に「そっちが良かった…」ってならないかですね🤔
すでに2ヶ月で長男は愛着わいてるし、名前変えてもしばらくは「違う!ほんとはこっちだよ!」とかでごねそう…
ママさん以外は改名に消極的ですし、これを機に「そこまでして我を通すなんてめんどうな人」と色んな人に思われると思います。別に今の名前が変な名前でないなら良いのでは?と第三者目線では思います。
コメント