コメント
あーりん"(∩>ω<∩)"
来年4月入園希望だとしたら、申し込みは地域差はありますが我が家の地域は10月~なので、今から見学だとバタバタになりそうだなぁと思い…希望園が決まっていれば1本に絞りしっかり見学質問等ありでいいかなと。
まだ迷ってるならお住まいの地域の保育園の申し込みがいつからかを調べた上で見学する園を絞った方がいいかもです!
余計なお世話ならすみません💦
あーりん"(∩>ω<∩)"
来年4月入園希望だとしたら、申し込みは地域差はありますが我が家の地域は10月~なので、今から見学だとバタバタになりそうだなぁと思い…希望園が決まっていれば1本に絞りしっかり見学質問等ありでいいかなと。
まだ迷ってるならお住まいの地域の保育園の申し込みがいつからかを調べた上で見学する園を絞った方がいいかもです!
余計なお世話ならすみません💦
「入園」に関する質問
3歳から、近所の幼稚園に入園する事になりそうなのですが(保育園は申請し続けましたが厳しそう) これから入園にむけて色々、重い腰をあげて行動しようとしているところちょっとモヤモヤしている事があります 今、その幼…
来年度から年少クラスで 入園します🥹 まだできないこと •トイレ •服、靴の着脱 •箸をつかう •ボタン 今練習中です 入園前までに できなくてま大丈夫ですかね⁇ あと練習しておいた方がいい事 教えてください
長女が今年4月から公立幼稚園の年少に入園して、帰り道が途中まで一緒で仲のいい友達がいて毎日一緒に手を繋いで帰っていたのですが、先週ぐらいからお友達が別の子と仲良くなって、まぁそれはその時期によっても仲良い友…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌟
私の住んでいる地域は12月から申し込み開始でした!地域差があるのですね🥹🌟
家から近いところがいいなとは思うのですが、いろいろな園を見てみたいという気持ちもあり、何ヶ所か行く予定です💪
あーりん"(∩>ω<∩)"
12月からならまだいくつかの園を見学に行けますね🙆♀️
申し込みにはやはり地域差出ますねー。上の3人の保育園は9月末からだった気がします。次女は10月でした。
おすすめは、家からちょっと距離あるけど職場から近いと、お熱でお迎え要請などでもすぐに駆けつけられる利点があり、保育園行くと洗礼受けるので私は職場家保育園が、三角形で繋がるところで、チャリ車徒歩どれでもおkで1歳児から。他にも希望はありましたが、その中から希望する要件を満たす園を選択し見学説明会など行きました!
ちなみに激戦区なので8園の保育園を書きました💦