※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

5歳息子の暴言、きにいらない事があるとすぐキレるが治りません。ほんっ…

5歳息子の暴言、きにいらない事があるとすぐキレる
が治りません。

ほんっとうにムカつきます
どう対応したらいいのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

どんな暴言、キレ方かにもよりますが、、、うちは泣いて怒るタイプで。。そー。いややったんやねぇって言ってあとは適度に無視してます😂笑
そのうちママーってなるのでそしたら慰めてます。

物に当たったりしたら、それは良くない、嫌だよ。って叱ります!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    バカとかひたすら知ってる汚い言葉を言い続けてから標的が私になり、
    ママのせいでこうなった。
    ママなんか大嫌い。もぉぉぉ💢💢
    って感じです😅笑

    言い返すとヒートアップするので少し前までは、はいはいと流してましたが
    無視してたら無視してたでずっとキレてくるしで最近は優しく対応出来ません😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーわかります!意味不明すぎて、なんでママのせいよ!自分のせいやろ?って突っ込んじゃいますよ🤣笑
    違う!!ってヒートアップまでセットですね。笑

    嫌いって言われたら、ママは好きなのに、嫌いなんだ....くすん。ってテキトーに泣き真似してます。笑
    うちは泣き虫なので、怒ってても、そっかそっか嫌だよねわかるママもさー見たに共感してぎゅってしてあげたら収まることが多いんですけど、毎回そうできるわけではないので...😂
    普通に、ママやだよそれ💢ってキレ返すときもありますし、親だって余裕ないときは優しくできないときもありますよ🥹
    寝るときとかにさっきはごめんねーとか反省会できればいいじゃん!と思ってます🙌

    まともに相手するとストレス溜まっちゃうんでね、、、ほんと、、、程々にですよ😭😭

    • 2時間前