
コメント

ママリ
下の子が新生児スクリーニングで左耳リファーでした。
2週間後の再検査も同じくリファー。
サイトメガロ陰性で、大きい病院で検査となりました。
結果聞こえてはいましたが、多少右に比べたらは聞き取りにくいという感じでした。
右が正常な数値で0とするなら、左は20くらいでした(視力で言う右と左の差がある感じ)。
日常生活に支障は特になく、制限なども何もないです。
ママリ
下の子が新生児スクリーニングで左耳リファーでした。
2週間後の再検査も同じくリファー。
サイトメガロ陰性で、大きい病院で検査となりました。
結果聞こえてはいましたが、多少右に比べたらは聞き取りにくいという感じでした。
右が正常な数値で0とするなら、左は20くらいでした(視力で言う右と左の差がある感じ)。
日常生活に支障は特になく、制限なども何もないです。
「新生児」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
全く聞こえないってことはなかったのですね!
補聴器などはされたりするのでしょうか?
また学校などに上がったときに左耳が聞こえやすい席にしてもらうなど配慮してもらうなど考えますか?
今回2回目はリファーと言われなかったのですが、
やっぱり最初引っかかってるので聞こえにくい可能性も高いのかなと思うと不安ですが次の検査を待とうと思います🥹
ママリ
しないですよ!
普通に呼びかけにも反応しますし、何の問題もないって言われてます。
普通のこと同じとのことです😌
ママリ
若干聞きづらいって感じなのですね!
そういうこともあると知れてよかったです🥹✨
検査引っかかったらもう難聴?
補聴器?もしや手話?と毎日不安だったので次の検査で何も問題ないことを願います☺️✨
教えてくださりありがとうございました🙇♀️
ママリ
私もそう思っていてほんと泣いて毎日過ごしてましたが、いろんなパターンがあると知って安心しました!
何事もないといいですね!!