※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

2人目以降妊娠したことある方に質問です!2人目妊娠したかもしれない状況…

2人目以降妊娠したことある方に質問です!


2人目妊娠したかもしれない状況です。
1人目はまだ10ヶ月で手のかかる頃なのですが
あのつわりがまたそろそろやってくると思うと不安で不安で…


①1人目と2人目(それ以上いらっしゃる方はそれ以降でも)ってつわりの感じはどうでしたか?つわりの種類は変わるもんでしょうか?
②上の子の抱っこはどれくらいしてましたか?
③2人目以降の妊娠で大変だったことがあったら知りたいです。


年子になるはずなので不安が大きくて…
しかも1人目は切迫早産で安静になってたのもあり💦

コメント

🍓( 28 )

私は全員つわりは同じ感じでした!三人目妊娠中、8ヶ月まで2人目を抱っこ紐してました。大変だったことは公園行ったり体力が追いつかなかったくらいですかね!

はじめてのままり

1人目と2人目つわり変わらなかったです 。(種類もほとんど一緒で私の場合は1人目も2人目も産まれるまでありました 。波がなくずっと吐いている感じでしたが3人目にして吐いたり吐かなかったりの日々が続き波が激しいです)
抱っこは普通に後期になってもずっと関係なくしてました 。
妊娠で大変だったことは遊び相手をしないといけないのに上手く体が動かないので待ってが聞けない月齢を待たせれないので動かすしかないのが疲れますかね 。

ままり

1歳10ヶ月差で二人います!
2学年差なので参考にはならないかもですが…

①2人とも吐きづわりでした😭
特に2人目の方が後期までつわりでしんどかったです🥲

②結構ギリギリまでしてました!
旦那で納得してくれる時はなるべくしてもらってましたが座ってお膝に抱っこを多めでどうしてもグズる時は普通に抱っこしてました!

③夜中の授乳あるけどお昼寝をしてくれなくて寝不足が続いたのが大変でした💦
あと現在離乳食をあげてると赤ちゃん返りして自分も食べさせてと怒って来るのが少し大変です😭
自分のご飯食べれない🥹

はじめてのママリ🔰

一人目1歳0ヶ月の時に、二人目妊娠しました🤰

①2人目の方がつわりめちゃくちゃ軽かったです😳
1人目の時はにおい悪阻+毎日食べれるものを探すのに必死でした🥺
覚悟してましたが、今回はなんでも食べれるし、空腹時に多少気分悪くなったのと、一生眠たかったですが、1人目の方がしんどかったので、余裕でした!

②抱っこ普通にめちゃくちゃしてます🥹
買い物時はヒップシート、まだまだ抱っこの時期なのでお家でも普通にしています😭

③1人目の時は体調悪くなったらすぐ休めましたが、育児があるのでそれができないことですかね🥹
あと日によっては全く遊んであげれないことへの罪悪感がありました😭
でもその分毎日が早く過ぎてくので、1人目の時と比べ物にならないくらい時間が経つの早いです!!

私も年子育児がどうなるか、産んでからの不安がめちゃくちゃ大きいです😭

こなん

流産含めて4回妊娠してますが、つわりほとんどないです😊私は、つわりに変化なかったです!

子供はもうすぐ2歳になりますが、まだまだ抱っこしてます🍀*゜
抱っこ紐、ヒップシートはしてないです!チャリか、ベビーカー移動がメインで旦那がいる時は旦那が抱っこしてますが、やっぱりまだまだママママなので、抱っこしてます❤️‍🔥💪🏻 ̖́-

自分の靴、靴下履くのも大変なのに子供がまだ1人でお着替えや靴を履いたりが上手にできないので、とにかくお腹が邪魔ですね😂早く産みたいです😂