※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
子育て・グッズ

お子さんやご自身がアレルギーの方、ビュッフェはどうされてますか?今度…

お子さんやご自身がアレルギーの方、ビュッフェはどうされてますか?

今度、3泊4日の旅行に行きます。
旅行時、生後11か月になる子が小麦・卵アレルギーです。
小量は食べられているので、医師から製造ラインなどのコンタミは気にしなくていいと言われています。

朝ごはんがホテルのビュッフェなので、米粉パンを持参して、あとはビュッフェのフルーツやヨーグルト、蒸し野菜を食べさせようと思っていたのですが、ビュッフェの物を食べさすのは危険でしょうか?

アレルギーの方は、トングやお皿などのコンタミは気にされていますか?ビュッフェはやめとくべきでしょうか?

旅行の際の食事はどうされてますか?

周りにアレルギーの人がいなくて、良ければ教えてください!!

(昼夜がベビーフードになってしまうので、朝はなるべく違う物を食べさせたいのと、飛行機で行くので荷物を減らしたい気持ちもあります。。)

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が消化管アレルギー(卵黄)でした。

ビュッフェの際は、ホテルにアレルギー表をいただいて、食べても問題のないものだけあげてました!

ママリ

上の子が卵アレルギーです。
ビュッフェなどには連れてったことはないです…大人のものを欲しがったりすると面倒なので💦

きゃら

息子が複数の食物アレルギー持ってますが…ビュッフェを利用した事がないです😓
外食の時はアレルギー表を確認してですね😭
私はトングが気になってしまって…💦可能ならば使っていない割り箸やスプーンを使って取るかホテル側に相談するかもしれないですね🤔