
1歳になった頃、離乳食の完了期頃について質問です。①ミルクはどのよう…
1歳になった頃、離乳食の完了期頃について質問です。
①ミルクはどのようにして減らしていきましたか?
②補食は何をあげていますか?
③牛乳のあげるタイミング(時間)について
④歯磨きはどうされていますか?
現在1歳になって数日ですが、昼のミルクをなくして朝の離乳食後(100〜120ml)、寝る前(220ml)をあげています。
離乳食をあげる時間は7時、12時前、17時頃にしています。
今でも朝寝と昼寝をしており、補食をあげるタイミングをなかなか作れず、、
ミルク大好きマンたちなので、なければ大丈夫ですが、あげれば必ず全部飲み切ります、、。ミルクをやめるタイミングも悩んでいます。
みなさんの情報をお願いします😭
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月, 1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日の育児お疲れ様です😌♡
うちの子の場合の話ですが、
🐣上の子
①11か月時点で、食事は3回食・ミルクは寝る前のみだったので、寝る前のミルクを240→100mlまで減らした所で、ミルクを紙パック牛乳120mlに変えてみました。そしたら、卒ミしました。
②おにぎりや米粉パン、さつまいもなど。
③寝る前。
④牛乳を飲んだあとに、歯磨きして寝ていました。
🐣下の子
①いまお昼寝後のみ、補食代わりにミルクを飲んでいます。もともと200ml飲んでいたところを100mlまで減らして、今日ミルク缶が空っぽになりました。なので、ミルクをやめて補食に変えようと思っています。
②上の子と同じ。
③上の子と同じにする予定です。
④上の子と同じ。

ぽん
①日中から減らしていき、夜寝る前のミルクのみになったらそれを牛乳に置き換えました!
②捕食はバナナなどの果物、ヨーグルト、冷凍焼き芋、レンジでできる蒸しパンなどが多かったです。
③就寝前にあげてます。タンパク質なので消化が悪いため、本当は寝る前じゃなく違う時間にあげた方がいいと保健師さんにアドバイスされました。
でも習慣になっており飲めないと泣き叫ぶのでこのままです😣
④就寝前の牛乳のんだあとに水を飲ませてから歯磨きしてます!
うちもミルク大好きマンでしたが、置き換えたらただの牛乳大好きマンになりました。笑
1日300ml程度に留めるのが難しいくらいに牛乳をねだり続けます😇
フォロミあげてた時期もありました!
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます😊!
補食は何時頃にあげていましたか??
牛乳大好きマン可愛すぎる😂- 56分前
-
ぽん
捕食は基本10時15時です!
でもうちもお昼寝がすごく長くて、3回の食事は適正量よりも多く食べる子だったのでお昼寝が一回になった今でも捕食スキップすることすごく多いです😭
なので昼寝からおきたらあげるって感じです!
次の食事時間に近かったら量調整するか、そのまま食事とつなげちゃったりします😂- 42分前

はじめてのママリ🔰
もうすぐ11ヶ月です。
9ヶ月半くらいから寝る前のミルクは飲んでません😌
朝の離乳食のときに、食べる量が少なかったりしたら100ml足したりしてましたが、ミルクスープとか作って最近は飲まなくても良いようにメニュー考えてます。
ミルクはおやつの時間に1回200-240mlだけです!
-
はじめてのママリ
ミルクスープいいですね!
詳しく教えてくださりありがとうございます😊- 55分前

ママリ
①1歳の誕生日少し前になくなったのでそのままやめました。特に減らしたりとかはしてません。スパッと終わりです。
②15時に蒸しパン、お芋、クッキーなどと、牛乳あげてます。
③上記の時間です
④朝昼晩3回です。
離乳食が8:30/12:30/18:00です。
昼寝が10:30〜12:00/15:30〜16:30となってます。
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます😭❣️
- 54分前
はじめてのママリ
お優しい一言に救われました😭
こちらこそ毎日お疲れさまです🥰
詳しくありがとうございます!
補食は何時頃にあげられていましたか??
はじめてのママリ🔰
補食は午睡後にあげてました。
上の子が1歳頃は、大体15:00-16:30のどこかで起きてたので、そのあたりであげてました。
下の子は、上の子保育園送迎の関係で16:00には午睡から起こしているので、16:00ごろが補食タイムです☺️