※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の実家から妹の夕食の世話を頼まれることに困っています。泊まりに来ることもあり、専業主婦の私が準備をしなければならず、負担を感じています。子供が生まれたら断ることができるでしょうか。

旦那の父親の姉が農家に嫁いでいて義父母が年に数回泊まりで手伝いにいきます。
そこまではいいのですが、旦那に高校生の妹がいてその度に夜ご飯の世話を頼まれます。
旦那の実家は車で20分の距離ですが、迎えに行って夜ご飯食べさせてまた送り届けることになります。
泊まりにくることもあります。
私に直接連絡が来ることはないですが結局私が専業主婦なのでご飯の準備とかしなければいけません。
正直、たった1泊泊まりについて行くなりご飯は親が準備していくなりしてほしいです。
なぜ毎回頼んでくるのか謎です。
今はまだ子供も1人ですがお腹の子が生まれたら、そんな余裕ないとさすがに断ってもいいでしょうか、、
仲が良くて気を遣わなかったらいいのですが…
今まで散々非常識なことされてきたのでほんとに嫌です。
ただの愚痴でした。

コメント

クロ

高校生なら1日くらい自分でおこめたいてレトルトカレーでも食べれるのにねえ

マルマイン

え、生まれたら断っていいと思います💧
高校生なら自分で作るなり買うなりできるでしょ😳

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます😊
来たら来たでテレビも好き勝手かえるし自分の家みたいに振る舞うし
高3なのに勘弁してほしいです🤣