
お料理好きな方、美味しい出汁の取り方教えてください🥰育休中で暇なので…
お料理好きな方、美味しい出汁の取り方教えてください🥰育休中で暇なので少し料理に手間をかけたいと思い、和食屋さんやお高めのお宿で出るような、お出汁から違うな!?ってなるようなお味噌汁を作りたいと意気込んでいます。
普段は手軽にパック出汁や粒の出汁を使ってしまいますが、出汁から作るならどんなやり方が一番美味しくできますか??また、おすすめのお味噌汁の具は何ですか?
普段のお味噌汁は、
・豆腐とわかめ
・大根と人参
・えのきと玉ねぎと人参の卵とじ
・きゃべつと玉ねぎと人参とじゃがいも
・白菜と落とし卵
などです!
- きさ(生後2ヶ月, 4歳9ヶ月)

る
私はすりみと長ネギの組み合わせが大好きでよく作ります!
豆腐とわかめや大根と人参に+とろろ昆布などもおすすめです〜♡
出汁は我が家も粉末タイプ使ってるので…参考になることお伝えできず、すみません😭

はじめてのママリ🔰
もちろん美味しいのは、鰹と昆布をたっぷり使って、家庭科の教科書みたいに基本通りに作るのが一番ですよ。
出汁を味わうなら、あれこれ入れるよりもシンプルな具が良いと思います。なめこだけ、とか、おねぎとお豆腐だけ、とか☺️
コメント