※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささ
家族・旦那

家庭のお金の管理、みなさんどんな感じでやっていますか?旦那さんフルタ…

家庭のお金の管理、みなさんどんな感じでやっていますか?

旦那さんフルタイム正社員、妻はパートの時短の場合、どういうお金の管理がうまくいくと思いますか?

たとえばお財布別々とか、旦那の給料口座も奥さんが全て管理するとか、旦那さんはお小遣い制がいいのかや、やめといたほうがいいなど。。

実際私もいちいち何を買ったとかほしいとか報告していたら気を使うので、自由に買いたいものは買いたいのが本音です。
でもお財布を別にすると旦那さんのほうのお金の心配もでてきます。

うまくまわしているうちありましたら、アドバイスください。





コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は全て私が管理して、旦那はお小遣い制です。
お互い給料が入ったら一つの家族口座にお金を入れています。
そこから全て支払いしています。

  • ささ

    ささ

    お小遣い制で足りないとか、足りないわりに奥さんがいろいろ買ってるとか言われたりしないものでしょうか?
    無駄遣いしない程度に服や化粧品とかも買いたいので。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎月のお小遣いとは別にボーナスの時に10万とか渡すので足りないことはないみたいです。
    元々お金を使うタイプでもないので。
    私が買い物しても何も言いません。
    お金に無頓着です、、、

    • 3時間前
るー

お財布別々だと正社員と時短パートだと稼ぎが違うので後々面倒だと思います。
お小遣い制だと旦那さんが窮屈に感じてしまうかもなので、旦那さんが決まった額を生活費に入れるのはどうでしょうか?それを主さんが管理する。

ままり

うちは全部私が管理していて、旦那はお小遣い制です。(結婚式などの祝儀、洋服、書籍などは家計から)

アンジー

育休中ですが、結婚当初から変わらず旦那はお小遣い制です!
あればあるだけ使う人なので、少ないお小遣いで自分でやりくりしてもらうのが一番安心です🤣
旦那の銀行口座に入金出金するのも、全部私が管理してます。