※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

悲しくてやりきれないです。明日、息子の1歳の誕生日があります。両家両…

悲しくてやりきれないです。
すみません、長いです。

明日、息子の1歳の誕生日があります。
両家両親を呼んで中間地点の県の料理屋さんでお誕生日会をする予定でした。
今朝私の父から電話があり、母は参加できないとのことでした。理由は体調不良と言っていましたがよくよく聞くと、夫の両親絡みでした。

私の父はサラリーマンでしたがうつ病が悪化し今年退職、母はパートに出ています。義父は政治関係の仕事で義母は専業主婦です。
我が家は一般家庭で夫の家族は傍目から見ても有福な家庭です。(義祖母は他界していますが、学校設立者だったそうです。)
両家の格差を気にして、母は我が家みたいなのが行ったら恥ずかしいと思っているみたいです。
義家族から私家に何かされたわけでもないです。
お中元、お歳暮のやり取りくらいしかありません。

私の結婚式の時も最初我が家は参加しないと言っていたくらいでした。私も両家の格差は気になりますが普段の生活では特に何もないですし夫も一般企業のサラリーマンで、義両親に会うのも年に2、3回のことなので割り切っています。

1ヶ月前に連絡した時には「何着ていこうかな〜」と言っていたのに、前日になってこれです。
小さい頃から家族で出かけてちょっと何かあると「じゃあもう帰ろう!」と言って、せっかく目的地に着いても何もせず帰ることは多々ありました。完璧主義というわけではないですが、引っかかることがあると全部無しにしてしまう感じです。
朝から母に連絡していますが、体調不良、もうペットホテルもキャンセルしたから無理と言うのみです。

お食い初めの時は同じような理由で義家族と私達だけでやりました。今回は皆んな揃ってお祝いできると思っていたので、悲しいのとどうしようもない気持ちで楽しみだった明日が憂鬱です。
私がそもそも夫と結婚しなかったらこんなことにはなってなかったのかなと、夫は悪くないのにこう思ってしまうことも嫌です。明日の準備をしないといけないのに、何もできません。

コメント

はじめてのママリ🔰

他人のご両親を悪く言いたくありませんが、なかなかのご両親ですね😥💦
でもうちの親に少し似てる気がします。
うちの親も世間体をすごく気にしますし、義両親とすぐ比べたがります。

義両親は公務員でそこそこお金もあってお家も豪邸です。
そういうのがむかつくのか嫉妬していつも悪口を言っていました。

私からしたら孫の誕生日に実親が来てほしくないです💦
義両親に迷惑かかるのが嫌です😭

お食い初めと同じように義両親たちだけでやるで良いと思います。
疲れてしまいますよね。

  • ママリ

    ママリ

    世間体すごい気にするんですよね…
    最初から来ないと言われる方がまだましで、前日になって行かないって言うのが1番良くないパターン😂
    お店にも迷惑かかるのに…
    行かなかったら行かなかったで、後日に「もう迷惑かけんから」とか「(行かなかったことで)空気を悪くした」とか言ってくると思うんで、もう疲れますね😇

    • 4時間前
ままり

お母様の劣等感といいますか、、プライドといいますか、、がなかなか拭い切れないんですね…。言い方悪いですが、向こうはそんなこと気にもされていないと思いますよね😥せっかくのお誕生日ギリギリにかなしいですね、、

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね、向こうはそんなの気にしてない感じです。義姉の旦那さんのお家も一般家庭ですし。
    主役は子どもなのに…親のことなんて見てないってって感じです。言っても逆上させるだけなので言わないですが。
    ほんと悲しいです。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

お気持ちお察しします🙇‍♀️

お母さんはプライドが高いんですね💦

実母の事になるので良い気持ちにならないかもしれないのでスルーしていただいても大丈夫です🙇‍♀️

プライドが高くワガママな感じなのかな?と受け取りました💦

娘は嫁いで別家庭があり、お母さんが主役でやる行事じゃないんだから孫の為に集まるのにちょっとないんじゃないかと私も思いました。

旦那さんだって実家は裕福でも今は家庭があってそれは別の事なので、気にしなくてもいいかな?って思います。

それでも結婚ってだいたい同じ価値観がないと続けていけないから、私は主さんのご両親も一般家庭とはいえ裕福な方と結婚できる素養を身につけてくれたと思います。

孫の誕生日やお食い初めに毎回欠席のほうが義両親からしたら?と思うと感じますし、これからどんどん会いにくくなると思うのですが…

  • ママリ

    ママリ

    おっしゃる通りでワガママが過ぎてやれないです😂
    自分が嫌だからって理由で、私の気持ちは考えてくれないんだなって寂しいです。
    お食い初めは「そちら(義家族)の内孫だから遠慮する」と言ってましたが、ならなぜ1歳の誕生日は来ると言った?そして何故来ない〜!です😇

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですね😭
    子供が何か言われたら…なんて思ったら私も嫌だとしても数時間くらい我慢します😭

    内孫って一緒に住んでる孫の事じゃないんですかね?💦

    以後何か行事あって誘うのも気が引けるけど誘わないと拗ねちゃうのかな😣💦

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    父は悪くないのに、母さんは私や孫より自分が大事なんやねって当たっちゃいました😢

    父方家系を継ぐ孫って思ってました🤔
    内孫、外孫っていう考えが私からしたらそもそも古いんですが

    行事があるよ〜ってくらいにしようかと思います😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもそう思ってしまいますよね!
    お父さん何とか言ってよ!って私でも言うと思います😭

    内孫外孫ってそうなんですね💦
    すみません知りませんでした😭

    そうですね😣
    予約とかもあるからしっかり考えて答えを出してね。で良いと思います😭💦

    • 2時間前