
コメント

あいうえお
家出発は8:10くらいですが、7時に起床です😂
洗濯は夜干しなので、朝は朝ごはん作り、適当に残り物を弁当に詰めるくらいしか家事はしません🤩

はじめてのママリ🔰
6:30です🙋♀️
夫が7:15出発なので、朝お弁当とサンドイッチ作ってます。
お弁当は夜ご飯の残りとか、日々おかずを冷凍ストックしてるのでそんなに時間かかりません🤔
洗濯機は1回なので、干すの含めて1時間くらい。
そんなにあるなら乾燥機付きを買って夜1回回します😅
冬は暖房付ける時間に加湿がてら室内干しします😊
-
c.c.Lemonがスキ♡
コメントありがとうございます!
うちは旦那が今は現場近いので6:40出発なのですが遠くなると6:00出発とかなのでそうなるとお弁当+朝ごはん用おにぎりとかです!
今は朝ごはんはバナナ+食パンで、子どもはご飯とお弁当の残りのおかずって感じです😅
私も夕飯の残り+毎日卵焼き焼いて、足りないおかずを作ったり冷凍ストック入れたりです😊
そこに3歳児が機嫌悪く起きてきたら最悪😂
もう家事進みません笑
やはり仕事始めたら夜に一回回した方がいいですね!- 4時間前

みかん
洗濯は夜にすると、朝少し余裕できますよ😊
-
c.c.Lemonがスキ♡
コメントありがとうございます!
仕事始めたら一回夜回して、残りは朝にしようと思います☺️
今も朝起きたらすぐ1回目の洗濯はまわすんですが、どうも性格上お風呂掃除やら掃除機やら全て終わらせてからじゃないと家出れないタイプで仕事してないのにバタバタしてます🤣- 4時間前
-
みかん
それは無理です!笑
諦めが肝心です😂- 3時間前
-
c.c.Lemonがスキ♡
出かけたりして疲れて帰ってきてからやるのが嫌なのもあって全て終わらせてでかけたいっていうのもあるんですが仕事が決まったときには何か1つ諦めます🤣笑
諦め肝心ですもんね笑- 3時間前
c.c.Lemonがスキ♡
コメントありがとうございます!
7時!?
間に合うんですね笑
素晴らしい👏🏻!!
うちは下が3歳なったばかりで1人でご飯食べてくれないからそれにつきっきりになるのでその時間がもったいなさすぎて…😩
洗濯夜に干すんですね!一回を夜にしてみようかな🤔
あいうえお
間に合います!
7時起床
朝ごはん、お弁当準備
7:20〜子供達朝ごはん
7:50上の子小学校に出発
化粧、身支度、下の子のフォロー
8:10出発です!
下の子供が自分のことをできるようになったらめちゃくちゃ楽です!
ちなみに私の朝ごはんは通勤しながら車で食べます笑
ギリギリまで寝ていたいので、小学校の子供の方が先に起きていることが多々あります😂
c.c.Lemonがスキ♡
うちは旦那が今は現場近いので6:40出発。
小学生出発までの間に洗濯1回目干す。
お風呂洗う。
掃除機かける。
で、小学生は8:05出発。下まで送る。
専門の長男8:10出発。
そのあとに
落ち着いて3歳児にご飯食べさせつつ
2回目の洗濯干しながら口にご飯突っ込む笑
って感じです😅
やはり1人でやってくれるようになったら楽ですよね🥹
もう早くそうなってほしいー!!