※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

朝の保育園で子供にキレたりイライラしたまま預けたことある方いますか?…

朝の保育園で子供にキレたりイライラしたまま預けたことある方いますか?

2歳の息子がいます。最近イヤイヤ機が激しく、
外に聞こえる声で叫び癇癪を起こす、何をやっても嫌だという、おもちゃを投げる、頬等を叩いたりつねったり引っ掻いたりしてくる。
もうこういうとき何をしても嫌!の一点張りで手をつけられません。。

朝からずーっと外に聞こえる声で叫ばれてこちらもキレたりしてしまってました。

保育園ついても、園庭で遊びたくて遊ぼうとするので
『時間がないから教室行こう』と言っても『嫌!』そして抱っこしてもだっこをされまいと動きまくり、無理やり抱っこして連れて行くとまたイヤイヤ!と不機嫌。

教室入るのを促しても、嫌!とか逃げたり。

もう本当にイライラして、
『毎日毎日もうなんなの!うんざり!』などとキレながら預けました。もちろん先生にはキレてません。


子供が泣き叫んでましたが、いつもなら手を振りますが今日は無視しました。最低な母親と思ってます。

この前は自転車から降りるのを嫌がり、
クラスのママさんがたまたま通って息子に話しかけてくださりすんなり降りてくれました。

みんな怒ったりせず穏やかに預けていて私だけがキレ散らかしてる親なのかなと思ってしまいます。

園ではおそらくいい子ですごい人懐こいので可愛がられています。
家でこんな癇癪起こしてると多分思われていません。

みんな穏やかなママさんですが、どうしてそんな穏やかにいられるんでしょう?
お子さんにイライラしませんか?保育園で我が子にキレたことありますか?
ダメな母親ですみません。。

コメント

ままり

わかります、同じです。
なんなら今朝も…
時間なくてイライラして、そのまま「じゃあね!」って😥

職場についてめちゃくちゃ胸が苦しくなって、後悔して、お迎え行って抱きしめて謝って。
でもまた同じことの繰り返しです…

みさ

私も毎日イライラしまくってますし保育園にもイライラしたまま送ってますよ!
穏やかなのはみんな外だけかなと思いますよ。家の中ではイライラしたり怒鳴ったりしてるママさんがほとんどかと!

はじめてのママリ🔰

家ではキレたりイライラするけど保育園着く前には子供相手でも謝ります。「朝は忙しくてママイライラしてごめんね、怖かったよね」って。保育園ではキレた事ないです、というか外では怒らないです。外出ると自分の中のスイッチがオンになるから命の危険とかお友達におもちゃ投げたとかそういうのがない限りは怒らないし多分めちゃくちゃ穏やかなママに見えると思います。というか言われますしね、怒ってたり余裕ない時なさそうって。外面いいからねーって思いながら家では全然怒ってます笑