
コメント

はじめてのママリ🔰
早朝散歩する。
あとは太陽子しっかり浴びて、お風呂もゆっくり温もる…あとはサウナとかいいと思います。
サウナ行ってサウナと水風呂と3回往復してゆっくり休むと自律神経整うみたいです。

( ˶'ᵕ'˶ )
毎日ではないですが、定期的に不眠になるタイプです!
辛すぎてやっと病院(精神科ではなく内科)に行って、眠剤もらいました!
昔とは違って新しくなってるから依存性もないよーとのことでしたが、
眠剤は好きじゃないんですね😂
最近TikTokで見たのが、眠れない時は目にギュッと力が入っていて、寝ている時は無意識に目ん玉がグルグル動いてるから
眠れない時は、目の力を抜いて、目ん玉を動かしてみてください
と見て、やってみたら最近2回くらい寝られたことあります!(説明下手ですみません)寝れない!と思ったり、余計なこと考えずに、意識が目にいったからかな?と思います。
-
ゆ。
昔というのもいつのことか知らなくて眠剤今は依存性ないんですね!🥹
多分依存性がいやだったのかな?
ないならいいですね!言ってみます!
寝るのが難しいってしんどいですよね。。
アドバイスありがとうございます!してみます!- 2時間前

ちー助
妊婦時代の不眠のときは、米軍式睡眠法というのをYouTubeで見てやってました。結構有名みたいなので知ってたらすみません💦
-
ゆ。
知らなかったです!調べてみます!🥹🥹ありがとうございます💗
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も夏の時期はエアコンとかで自律神経が乱れて不眠になります💦
自律神経の整え方で検索すると分かりやすいですよ☺️
あとはうちの旦那はピルクルミラクルケア飲んでます🤣腸内環境を整える事も大事です♪
はじめてのママリ🔰
誤字すみません💦
ゆ。
お風呂ゆっくりあったまる、サウナなどですね!してなかったです!
行ってみます!ありがとございます😭💗
はじめてのママリ🔰
寝れないのしんどいですよね…
はやく良くなりますように😭💦