

ママリ
女の子ですが、そんなに汚れないです!
鉄棒したり外ででんぐり返しとかしてるらしいですが😇笑
授業で絵の具など汚れそうな時は事前に連絡くれて、汚れても良い服を持って来てくださいと言われます😊

うー
小2の息子ですが洋服はそんなに汚れてるような感じはしないです!
でも保育園時代は当たり前に汚して帰ってきたので念のためGUやユニクロで揃えてます😂
確実に汚れる日はわかってるのでそう言う日は黒着せて行ってます🙏

ママリ
そんなに汚れることはないですよ‼︎
絵の具の時間とか習字の時間は汚れますが、最初から汚れてもいい服でーとか子供を通してお知らせがあります☺️

こうちゃんまま
小1ですが洋服は汚れて帰ってきたことはないですね( ¨̮ )
学童とか行けば別ですが、、、😂

はじめてのママリ🔰
小2の子ですが外遊びの時間が幼稚園より少ないのでそこまで汚れませんがうちの子ズボン結構泥だらけです。
後カレーの日と絵の具の日は要注意です。
-
はじめてのママリ🔰
うちの学校は汚れるからみたいなお知らせは一切ありません笑
自分で汚れそうな日に濃い色の服着せてます。
今月だとカラーペン使った日に手についたまま服触ったらしくて白Tにペンの色がいくつかついてた
Tシャツに絵の具ついてた
ズボン泥(砂?)で汚れて(2回位かな?)
がありました。
たまに汚れるって感じです
なので万が一汚れてもいい物を着せた方がいいのかなとは思います- 2時間前

はじめてのママリ🔰
女の子 図工の時間 絵の具でも全然汚れてきてませんが 雨の日土汚れはありました(笑)お友達とはしゃいで足元ドロドロ〜みたいな…
あと給食汚れがあるかも?
汚れたくない理由はお下がりにつかうとかですかね
何があるかわからないし汚れるときは汚れる 洗えばいい!と思って好きな服着せたらいいと思いますよ!!

まる
小学校生活では、そこまで汚れるなーとかは思いません😊
息子の学校は、泥遊びの日とか絵の具を使う日とかは、◯日は◯◯をするので汚れてもいい服で来てください(とか着替え持ってきてください)とお知らせがあります✨

ままち
小1女の子ですが全く汚れないです😊
下の子は男の子で余計なことばっかするので
登校時とかに汚しそう
あと給食こぼしたりしそう…

はじめてのママリ🔰
幼稚園の方が汚れました!
うちは女の子ですが、小学校ではあまり汚れてないですね。

ままくらげ
男子ですが汚すとしたら泥汚れより鉛筆と食べこぼしです😂
たまにTシャツに鉛筆で擦った痕や何かの汁をつけて帰ってきます。
幼稚園の頃のような泥汚れはありません。
他の方同様、絵の具などの時は事前に告知があるので暗めの服を着させてます☺️

ママリノ
うちはめちゃめちゃ 汚してきますよ。
幼稚園はやっぱり先生が見てくださってますので給食をこぼしたりもほとんどしないですし
こぼしても対応してくれますが
小学校は自分で拭いといてぐらいなもんみたいです。
ズボンも転んだりしてすぐ破いてきます。
男の子って何なんでしょうね。
上は女の子ですが ここまでではなかったです。

はじめてのママリ🔰
小一の男の子ですが全然汚れないです☺️絵の具の日や泥を使う日などは先生が前もって汚れていい服でってお知らせしてくれたりスモック持って行って着用も可能らしくもっと大きくなってきてスライディングとかやりだしたら穴とか開けてきそうですが😓

ちょこ
たまーに給食こぼしちゃった😂はあります!
コメント