
最近自分がヒステリックに怒りすぎて、頭を抱えています。できるだけ穏…
最近自分がヒステリックに怒りすぎて、頭を抱えています。
できるだけ穏やかにって思うのですが最終的にヒステリックになっています。
悪影響なのでどうにかしたいです。
娘小1、テストの点数が悪くてもどうでもいいと思っています。努力しても悪いものはしょうがない。
ただ、宿題を出すことと時間を守ること挨拶をすることだけは守って欲しいと伝えています。
この間宿題を忘れて3週連続で忘れました。
やったけど鞄の確認をする時に外に出してしまった。
ちゃんと入れてなかったが理由です。
1回目は一緒に確認するのですが、そのあと自分で触るみたいで忘れてしまうそうです。
ヒステリックに怒ることはないのですが、何も言えない気持ちになります。
挨拶に関しては少しずつできています。
時間を守ることが1番できなく発狂してます。
37分に必ず家を出なきゃいけないのですが、のんびりのんびり過ごします。
時計が見れなくても7:37とテレビに表示もされているのでわからないことはないです。
20、25、30、35になる時に、ちょっと急いだほうがいいよ
歯磨きもうしたほうがいいよ
水筒カバンに入れてねと伝えていますが、時計を見たくない!!!!と言って急ぎません。
のんびりご飯を食べます。
ご飯を食べるのが遅くくちn
最終的に37分だよ。と伝えると「うん急がない。」と言い出し
39分にやっと家を出ました。すると
「やっぱり上着脱ぐ」→
時間がないから学校で脱いでと伝えると
「暑いから脱ぎたいの」とヒステリック起こす泣き出す→
じゃあ急いで脱いでもうみんな集まってる時間過ぎてるよ
じゃあもうこのまま行くと大泣き→
わかったわかった急がなくていいから脱いで
学校へやっと行く42分
43分まさかの帰ってきて〇〇ちゃん車で行くみたいと言ってくる
びっくりのあまり「ここで何してるの?!?!早く行きなさい!!!!!泣くな!!!!急げ!!!!」と言ってしまいました。
時間が過ぎるとみんな勝手に行ってしまいます。
娘はそうなると不安になっていくのをやめてしまいます。
私のせいで娘は不安になったり泣いたりヒステリックになってるってわかってるのに、今更わたしがよくしようと娘は変わらないのかなと思いながら頭を抱えています
- はじめてのママリ🔰
コメント

おはる
私も恥ずかしながら、よくヒステリックに大きい声で叱ったりしていたのでお気持ちが痛いほど分かります。当時悩みまくりました。
対策としては、うちも朝の集合だけには一番遅れてほしくないという思いがあったので、
この時間なら少し余裕持てるかなっていう時間(例えば37分に出たかったら30分)にアラームをセットしてます!
さすがに低学年で自分で時間気にして時計を見るっていうのはハードルが高いのですが、
アラームを鳴るようにしたらアラーム鳴ってから上着を着るなりしても予定通りに玄関を出ることが出来るようになりました✨
親の私が感情的になって言うよりアラームの方が時間も確実だし子供も自分で気づいて行動してくれるようになり、
朝からヒステリックに怒るということはもう随分なくなりました!
はじめてのママリ🔰
すぐ実践します😭
それなら娘も動いてくれる気がします✨
ありがとうございます😭