

はじめてのママリ🔰
にんじんジュースは入れた事ないですが
人参のすりおろしを入れた事はあります。
その時は焦げずに出来ました。
ジュースでやった事ないのであれですが、
火加減を弱目にして低音でじっくり加熱するのはどうですか?

はじめてのママリ🔰
にんじんホットケーキ私が好きでたまに作りますが、うちはすりおろしたニンジン入れて作ってますよー
普通にホットケーキ作る分量にすりおろしニンジン入れるだけです、いつもニンジンの量は感覚です!

はじめてのママリ🔰
得意というわけではないですが、うちも野菜嫌いでホットケーキに野菜混ぜます!
よく作るのは、ホットケーキミックスに、すったにんじんとつぶしたバナナを入れて作ります。
焦げるので弱火でじっくりと焼いてます!笑

ママリ
給食調理してます!
私ならにんじんジュースオンリーか、タネの硬さを見つつ少し牛乳足すくらいにします💡
焦げに関しては火の強さが原因かなと思うので、弱火でじっくりゆっくりする、焼き目だけつけてレンジで加熱する、フライパンではなく始めからレンジ調理でパンっぽくするとかでやります!

6み13な1
得意ではないのですが…💦
ジュースではなく、ニンジンをすりおろして混ぜた事はあります。あとは、微塵切りした小松菜とかもやりました。
コメント