※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と一緒に寝かしつけをするのが苦痛です。子供が遊び回り、旦那がキレることが多いからです。同居中で他に行く場所がなく、悩んでいます。

寝かしつけ旦那としていましたが辞めたという方いますか?

寝る時間が合わないとかではなく旦那がいると子供がはしゃいで寝ないとか遊び回る子供に旦那がキレるとかです。

うちは後者で旦那が子供にキレることが多過ぎて寝かしつけ一緒にするのが苦痛です。

ただ同居中で部屋がなく他に行く場がありません。
本当悩みます。

コメント

はじめてのママリ🔰

やめました!
旦那さんが今逆にしてます。
私がいるとはしゃいで、、(泣)
後抱っこしないといけないとかあるので旦那さんとなら何故か直ぐ寝ます☺️

一緒にいたらはしゃぐなら旦那さんだけ(寝るまで)リビングにいてもらってから寝かせるとかしないですね!
寝てからだったら大丈夫かと、、👀同居中だとリビングも厳しそうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    それもありますよね。
    すごくわかります。

    そうですね。
    なんとかリビングとか別の部屋にお願いしてみます。
    とりあえずやんわりと思ってることは伝えてみます。

    • 9月27日
ゆっち

寝かし付けの時間だけ外で散歩とかウォーキングとかしてもらうのはどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    ウォーキングも健康的でいいですね。
    提案してみます。

    • 9月27日