※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

💦3時間置きに授乳して寝かせてってしてたらもう次の授乳時間になりませ…

みなさん新生児期のベビーのお世話しながらどうやって寝てたんですか?💦
3時間置きに授乳して寝かせてってしてたらもう次の授乳時間になりません?😂
全然寝れないですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

全然寝てなかったですね😂
元々寝付きがすごく悪くて、日中もうまく昼寝できず起きてました。
人間って、こんな寝なくても生きていけるんだぁ😀って思いながら育児してました笑。

  • ゆー

    ゆー

    やっぱりそうですよね?💦
    いつ頃から少し寝れるようになりましたか?😅

    • 51分前
はじめてのママリ🔰

夜1回だけ夫に授乳してもらってその時間だけ寝てました

  • ゆー

    ゆー

    なるほど!
    それいいですね😊

    • 51分前
まる

上の子のときそうでした😵‍💫
授乳→寝かせる→やっと寝た→もう授乳時間😱
で里帰りで旦那もいなかったので私は病んで病院に行ってました、、笑
なので寝ようとすると起きる、イライラしてしまう、なのでオールでどんどん負のループに、、
今となれば一瞬で終わる時期だったけどしんどかったです😢
下の子は起こさないとずーーっと寝てる子でこの差はなんだ!?と思うほどです。笑
1人目だと全てが初めてで大変だと思いますが頼れる人に頼りまくってください!!
アドバイスになってないですが🙇‍♀️

  • ゆー

    ゆー

    それは大変でしたね😭
    いつぐらいまで寝れない日々でしたか?💦


    まだ入院中ですが、すでに母に頼りまくってます🤣

    • 48分前
にゃこれん

背中スイッチやモロー反射で、夜中はなかなか地上(ベッド)におろせず、一晩中抱っこしていた日もありました😭
いざ子どもが寝ても、寝てる間に何かあったらどうしようと考えると寝れず…

里帰りしていたので、夜中のお世話は1人でやって、午前中は母にみてもらい、その間に2-3時間ぐらい寝てました

  • ゆー

    ゆー

    わかります😭
    寝てる間に何かあったらと思うと怖いですよね💦


    なるほど!
    助けてもらいながら寝る時間を確保しようと思います💦

    • 47分前
にんにん🔰

はい、眠れません😂
日中抱っこしながら寝たり、オットが起きている間にちょっと任せて寝たり、ちょこちょこ睡眠でした!
一瞬で寝る、という特技ができた時期でしたね。

  • ゆー

    ゆー

    やっぱりそうですか😅

    特技が増えるのはいいことですね🤣

    • 46分前
はじめてのママリ🔰

よく生きてたなっておもうぐらい睡眠不足でしたよ。
徐々によく寝てくれるようにもなるし、自分の身体も寝不足に慣れて3ヶ月ぐらいで楽になりました😂