コメント
はじめてのママリ🔰
息子がそのくらいの時、寝返り防止ベルトで固定して寝かせてました!ちょっと可哀想ですけどね、、、
はじめてのママリ🔰
上向いて寝て吐き戻すより、うつ伏せで寝て吐き戻す方が、窒息のリスクは減るのでずっとうつ伏せでした!
-
ママリ🔰
たしかに、、!!
お布団は固めを使ってましたか?- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
添い寝なので、普通の大人と一緒のマットレスです!
- 9月27日
退会ユーザー
その頃はベビーセンサーを信じて寝てました!笑
-
ママリ🔰
ベビーセンサー買うか迷ってたけど誤作動多いって聞いて辞めちゃって💧
あると安心ですかね- 9月27日
-
退会ユーザー
ベビーセンスホーム使ってますが、誤作動で鳴ったのは9ヶ月の間に2回しかなかったですよ!鳴らない方の誤作動なら困りますが、鳴る方の誤作動なら仕方ないかと思ってます💦
- 9月27日
てん🔰
心配ですよね💦
首が座っててうつ伏せでも自分で首を動かせるなら大丈夫かと思います。
うちの子はうつ伏せ寝覚えた時は、苦しいのかよく泣いて起きてました😅戻してもすぐうつ伏せになってまた泣くの繰り返しで。
そのうち首を横に向けたらいいと覚えてちゃんと寝れるようになり、今はうつ伏せ寝辞めました👶🏻
気持ちよく上手に寝れてて、
硬いお布団に寝てるなら大丈夫だと思います。
-
ママリ🔰
しっかり首上げたり動かせれるけど疲れるとすとんと頭が落ちちゃうのでそのまま寝ちゃったりすると心配だなあと💧
硬めのお布団でうつ伏せでも顔横に向けてねてるので様子見ですかね🥹- 9月27日
はじめてのママリ🔰
突然死とかあるので怖いですよね😑😮💨それがなかったら好きな体勢でどーぞですが(汗)
-
ママリ🔰
ほんとにそうなんです💧好きなように寝て欲しいけど心配だから仰向けで寝て欲しい💧
- 9月27日
はじめてのママリ🔰
私もベビーセンサーを信じて寝ていました!笑
突然死はどうにもできないですが、窒息はしないように首の角度は少しでも呼吸のしやすいようにしてから寝てました😀
-
ママリ🔰
どこのベビーセンサー使ってましたか🥹❔誤作動が多いって見て買うの辞めちゃって💧
- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
ベビーベッドを使っているので、ベビーセンス?のを使っていました!いいお値段ですが、医療機関でも使っているっていう謳い文句に惹かれて買いました笑
今のところ誤作動はしていないです。1度夜中にアラームが鳴ったときはびっくりして飛び起きましたが、寝返りが出来るようになるとセンサーを2枚使用しないといけないところまだ1枚しか使用しておらず、センサーの範囲からはみ出たせいでした😓
センサーを切り忘れた時も何度かありましたが、毎回ちゃんとアラームなっていました!- 9月27日
ママリ🔰
寝返り防止ベルトしてもちゃんと寝てくれますか😭❔違和感あったり自分の思うようにうごけないと起きちゃうかなと💧