
子供の名前、後悔してます。秋生まれの女の子に『琴音(ことね)』とつ…
子供の名前、後悔してます。
秋生まれの女の子に『琴音(ことね)』とつけました。
でも本当は『実莉(みのり)』にしたかったんです。
名前考えてる時に旦那に言ったら、『男みたい』と言われて渋られたので、却下になりました。
(多分、みのる?に響きが似てるからだと思います)
今、幼稚園児ですが、周りに『ことね』も『こと』も付く子が多すぎて、被るたびにありきたりな名前付けてしまったなと落ち込みます。
みのりは会ったことも聞いたこともないです。
旦那の言葉なんか無視してつければよかった。
子供には絶対言わないですが、本当に後悔しています。
どう立ち直ったらいいでしょうか。
- ママリ
コメント

Pipi
立ち直りになるかは分かりませんが
個人的には琴音ちゃんのほうが響きも可愛いし
令和でも浮かなくて好きです😆💕

はじめてのママリ🔰
ことねちゃんめっちゃ可愛いです🥹
ありきたり?なのが嫌なんですよね💦
でも可愛いのでお子さんは気に入るんじゃないかなと思います..
-
ママリ
ありがとうございます。
大きくなって本人が気に入ってくれたら後悔が少なくなりそうなので、そうなってほしいです🥲- 1時間前

はじめてのママリ🔰
可愛いお名前です☺️
うちの子が言ってる保育園の同学年には「こと」とついてる子は1人しかいません。友だちの子にもいません。ありきたりでもないと思いますよ!
-
ママリ
ありがとうございます。
そうなんですね。地域によるのかもしれないですね..
私の周りはどこに行ってもことちゃんだらけです💦笑- 1時間前

みー
私も女の子だったら琴音かみのりって付けたかったです🥹👏
周りと被っても似てても、ママやパパが付けてくれた名前ですし可愛い響きなので絶対喜んでくれると思います。
-
ママリ
同じ感性ですね!
将来本人が気に入ってくれるのが一番ですよね。喜んでくれることを祈ります🥲- 1時間前

りん
私の周りみのりちゃんの方が
多いです☺️
小学校に行けばまた周りの子の名前も
変わるのでありきたりという理由で
落ち込まなくても大丈夫だと思います🫶
-
ママリ
みのりちゃんの方が多いんですね!
地域差があるようですね💦
小学校でも被りまくって苗字でしか呼ばれないんじゃないかとネガティブに考えてしまってました..
ありがとうございます🥲- 1時間前

ピクリン
ありきたり、と表現してしまうとネガティブな感じしますが、たくさんいる人気の名前ってことは、多くの人が親しみやすいと感じると思いますよ☺️
うちの子たちも、クラスに1人はいるようなありふれた名前ですが、私は気に入ってます!
自分自身も、同じ名前の人けっこういますが、被るの気にしないです😊
「あ、同じ名前ですねー☺️」って話題のきっかけになったりもしますし!
-
ママリ
ありがとうございます。
私も琴音自体は良い名前だと思っているのですが、実莉の方が付けたかったので中々立ち直れず..。
確かに人気ってことはそれだけ多くの人が良いと思ってるってことですよね。
ポジティブに考えるようにします🥲- 1時間前

はじめてのママリ🔰
ありきたりって悪いことじゃないですよ!わたしは同世代の名前ランキングでおそらく5位以内には入るであろう超ありきたりネームですがめちゃくちゃ気に入ってます!この名前だからできた同じ名前の親友もいるし、覚えてもらいやすいし、絶対間違われない!
結婚してた時、読みづらい苗字でよく間違われて訂正してたんですが、名前の訂正ってこんなにもストレスなのか…と思ってより一層ありきたりネームに感謝しました😊笑
-
ママリ
ありがとうございます。
かぶる名前でも本人が気に入ってくれたらきっと問題ないですね🥲
同じ名前の親友、とても素敵です!
メリット沢山あげてもらってありがとうございます。
娘もはじめてのママリさんのように自分の名前を気に入ってくれたらいいなと思います🥲- 1時間前

はじめてのママリ🔰
20代後半になりますが、私世代は圧倒的にみのりちゃんの方が多いです!!
-
ママリ
そうなんですね!
私自身は30代後半なので周りにいなくて..
子供にとってはママ世代に多いよりは同世代に多い方がいいのかな?💦と考えるようにします🥲- 1時間前
ママリ
ありがとうございます。
確かに流行りの名前=浮かないっていうメリットはありますね💦
ポジティブに考えないとですね🥲