
2歳半の娘が指しゃぶりで指先が傷んでおり、治療法に悩んでいます。指サックを試しましたが、寝る時に指しゃぶりをやめられず、他に良い方法はありますか。
2歳半の娘、親指のゆびしゃぶりで指先が内出血?血豆?ただれ?とにかく大変なことになってます…
先日、反対の手にもなぜか湿疹のように出たので小児科へ行きました。
先生に、指しゃぶりで大変なことになってますと言ったら、もっとひどい子いるから!と言われました😱
とりあえず薬もらい、薬局で口に入れても大丈夫だけど、まずくてやめてくれないかな?と言われました。
両手に塗ってますが、やっぱり指しゃぶり…
そもそもやめないと治りません…
今日セリアでシナモンロールの指サックを見つけ、昼間はそれをしてたら少しよかったんですが、寝る時指しゃぶりが定番なので結局治りません…
皮膚科に行っても同じですよね?
何かいい方法ありませんか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 9歳)

はじめてのママリ🔰
先生は安心させるために、もっと酷い子いるよ!と言ったんでしょうね😌
指しゃぶりする子に見せたらやめた、というAIで作ったアニメーションを見かけました笑
調べてみてください!
親指の関節のシワが黒くなり気持ち悪いおじさん顔が浮かび上がってくるやつでした笑
このまま指しゃぶり止められなかったらこうなっちゃう……と
脅しみたいですかね😅
わさび塗るとか、辞めさせる苦ーい薬?など色々方法はあるみたいです!
コメント