※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

通うであろう幼稚園が近くにあるんですけど、何を見ても何歳から入園か…

通うであろう幼稚園が近くにあるんですけど、何を見ても何歳から入園か書いてないんですけど、聞くしかないですよね?幼稚園って何歳から入るのが今の時代多いんでしょうか💦わたしの時は年中からが主流だったので💦

コメント

さあこ

娘は年少クラスから入りました☺️
周りの友達も年少クラスから入園させた人が多いです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳からってことですかね?🥹

    それって4歳になる年度に入学ということですか?例えば12月にやっと4歳になるけど4月からもう通うみたいな…ですかね?💦

    • 2時間前
  • さあこ

    さあこ

    娘も12月生まれです☺️
    今年度から入園しました☺️(3歳4ヶ月)

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️✨
    ちなみにまた質問で申し訳ないのですが年少から入れる場合どのくらい前から見学とか説明?聞きに行かれましたか?

    • 2時間前
  • さあこ

    さあこ


    我が家の場合全然
    下調べとかしてなかったので
    9月後半とかに慌てて見学をして、
    説明会に行った感じでした🥹
    ちゃんと調べてる方は年少々から
    見学したりプレに通ったりしてると思います🥺

    • 1時間前
み

娘は年少の一つ下、プレから入りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳からってことですよね?🥹
    今そういうところも結構増えてますよね😂わたしの時と時代が違いすぎて💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

幼稚園は基本的に年少(4歳になる年度の4月)入園が多いかなー?と。
満3歳(3歳になった翌月からとか)クラスのある園も増えましたけどね。
問い合せした方が正確ですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子12月生まれなのですが、年少からとなると、やっと3歳になった4ヶ月後くらいに入園ってことですよね?🥹もう私無知すぎるし計算できなさ過ぎて…🥲🥲🥲

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなります!
    うちの子も早生まれなので3歳になって直ぐに4月がきて入園でしたよ😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥹この前誕生日迎えたのに!て感じですよね😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

◯年保育とかも書いてないですか?
今は満3歳から入れるところも増えてますが一般的に幼稚園っていうと年少さんからかなぁとは思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何も書いてなくて、質問あるなら電話かメールで!みたいな感じに書いてあります💦私的にも年少からがいいなぁと思ってました😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜ホームページに何も書いてくれない園ってありますよね😂
    そう書いてあるならサクッと問い合わせちゃったほうが良さそうですね!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    問い合わせてみます😊😊

    • 2時間前
初めてのママリ

3歳〜が多いと思います。
来年入園なら
令和4年4月〜令和5年3月生まれです。
早生まれの場合、2年保育にする方もいますが、今は3歳〜の3年保育が多いと思います。

こども園なら0歳〜預かりもできると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭!!
    年少からの3年保育がいいなぁと思ってました🥹

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

年少さんが多いと思います!
私の時代も年中からが主流でしたが、出身幼稚園の情報を見るとプレクラス(年少より1つ下)が新設されてました😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦私の出身幼稚園も2歳?くらいから入れます!みたいに書いてあって、びっくりしました!笑

    • 2時間前