
コメント

えまる
2時間くらいで終わりました!
並んだ順で案内されて、終わった人から解散だったので、早めに行けば1時間半くらいで終わったかもです🤔
0ヶ月の赤ちゃん連れ大変ですね😭

はじめてのママリ🔰
うちは10分くらいでした😅
行くのが遅い人は待ち時間で結構かかったと思いますが、早く行ったので「え、もう終わり?」でした😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そんな早く終わってくれるとありがたい…‼️
早めに行くべきですね😭- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
内科検診と歯科検診だけで終わりました😂
視力や聴力は実施していない園のみ。って感じで、面談なども必要な人は後日なのでありませんでした🙇♀️- 2時間前
-
はじめてのママリ
結構あっさりしてるんですね😂
ちなみに学校説明会みたいなのも無かったですか?💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
説明会は就学前相談とは別で、2月くらいにありました😌
- 2時間前

ゆずなつ
ご主人に就学前健診にへ行ってもらうことは出来ませんか?
うちは、2時間以上かかりました💦
素朴な疑問ですが、どうやって学校まで行かれるおつもりですか?
地域によるかもしれませんが、うちは、学校への車の乗り入れは禁止なのでさらに時間がかかりました😣
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
相談したのですが午前休みなら取れると言ってましたが検診が午後からなので無理そうで…他に頼れる人もいなくて困りました💦
うちの地域では車OKでしたので車で行く予定です😭- 2時間前
-
ゆずなつ
そうなんですね💦
車で学校に行けるなら道中は安心ですが産後2週間での車の運転は控えたほうが本来いいそうです😭
なので、役所の就学前検診の窓口や学校に事情を話して、就学前検診を別日に出来ないか相談するのはどうでしょうか?
うちの地域は、就学前検診は入学する学校でやりますが、当日体調不良などやむを得ない理由で検診が受けれなかった場合、別の学校で検診を受けることが出来たので💦
赤ちゃんもですが、ママも無理なさらないように😣- 1時間前

はじめてのママリ🔰
一時間くらいだったかな〜🤔
長男のときけっこう待ちました💦
次男の時は私がコロナで行きませんでした😂代わりに小児科で検診受けてとかなかったです。
既にインフル流行ってるし、外に連れ出すの不安ですよね💦
学校に連絡しておけば行かなくても良いんじゃないかと思っちゃいます…
-
はじめてのママリ
ありがとうございます‼️
やはり1時間ぐらいかかりますよね💦
ほんとですか😭!?
1度学校に聞いてみます!!!- 2時間前
-
はじめてのママリ
今インフル流行ってるんですね😭
尚更連れていく気がおきません……- 2時間前
-
はじめてのママリ
検診受けなくても、なんとかなりましたか?💦
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
1時間半でした。子供のみ連れて行かれ、保護者は体育館でずっと子育ての講話聞かされてました。新生児を連れていくのはちょっとつらいかと思います。感染症も流行っていますし…。別日とか調整してもらえませんかね?
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭😭
子育て講座聞かされるなんてあるんですね😭
私も連れていくのに気が引けていて…でも頼れる人も居ないしと途方に暮れています😭
1度学校に電話してみた方がいいですよね💦
聞いてみます😭😭- 2時間前
はじめてのママリ
ありがとうございます!
それでも2時間はかかるのですね…😭
出来れば連れて行きたくないのですが見ててくれる人もいないし、ほんとどうしようかと💦