
保育園問題…💧上の子年長、下の子1歳児クラスの1年間が別園になりそうで…
保育園問題…💧
上の子年長、下の子1歳児クラスの1年間が別園になりそうです💭
学区外、距離の問題もあり兄弟在籍加点はつきますが上の子の園を希望するつもりはありません。(認可園の転園システムがないため)
かといって上の子を年長で学区内の園に転園させるのも…そもそも年長で空きがないですし、負担かけそうなので(人見知りあり、環境変化苦手、発達グレーで療育通ってます)別園覚悟してます。
1号で転園も考えましたが、私の仕事が基本午後からの出社なので預かり必須です😭国家資格持ちで給与はいいので仕事を転職するつもりもありません…というか同業種他現場だともっと夜が遅いです💭
下の子は家の近くの認可園を探して、落ちたら認可外→2.3歳でできたら転園を考えてます。
0〜2歳だと所得で保育料かなり高いので(4〜5万)手厚い認可外(3.5万)の方が保育料も安いですしいいかなと😅
①別園に預けてて行事の日程どん被りとか経験ありますか😭
②この場合だと兄弟別園にしますよね😭?
③考え甘いでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

かのん
上の子が小学生、真ん中が幼稚園、1番下が保育園なので、3人ともバラバラですが、行事被りは1度もないです!
送迎が負担でなければ、別園でいいと思いますよ😊
3カ所になると多少疲れはありますが、2カ所の時は大変ということもなかったです💡

はじめてのママリ🔰
我が家はいま年長・年少、別園3年目です!
①幸いにもありませんでしたが、ヒヤヒヤしていました💦安心したのも束の間、小学校と下の子の園の運動会が2年連続重なってます😇
②その状況で1年だけなら、します😭
③甘くないです、同じ園に越したことはないです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
全ての質問に返信ありがとうございます🙇🏻♀️
お二人別園は何か理由があってのことでしょうか?
三年は大変ですね💧💧💧
本当は上の子年中で転園したかったのですが、2026.3月末に産まれるので4月入園絶望的で主人も育休取れないので諦めました💭- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
2人連続育休で1,3歳で同時入園かつ当時は兄弟加点が無く😭
絶対に入りたかったので別園可で申し込みました。
上の子は第12希望、下の子は第2希望の園だったのですぐ上の子を転園させようと申し込みましたが、下の子の園が人気園なので3歳児クラス以上で空きがあることがほぼ無く…上の子も楽しく通っていたため、転園希望を取り下げました🙆♀️- 3時間前
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
行事被り一度もないのですね!
ワンオペですが下の子が一番近い認可園に決まってくれたら主人が出勤途中に送ってくれるな…🫠とかは考えてますが激戦区なので無理かもです💭
幸い朝はゆっくりめなのと平日2日休みあるので3日頑張れば…!とか考えてます😅
一番下のお子さんは年少から幼稚園へ転園…でしょうか😌?