※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かーたん
ココロ・悩み

モヤモヤが止まりません先日、家に帰宅途中すぐ近くでおじさんが、自転…

モヤモヤが止まりません


先日、家に帰宅途中
すぐ近くでおじさんが、自転車で倒れて、
どうされましたか?と声をかけたら
少し休んでるだけ
と言われていました。


でもやはり動く気配もない為、対向車の方も車から降り
起き上がらせていた為一緒に起き上がらせて
後1人助けが来て
2人は肩を貸してそのおじさんを自宅まで送って行きました。

私は自転車をおしました。



するとびっくりするぐらい近所の方でした。
歩いて30秒でした。




通りがかりの方たちは
そのおじさんの肩を貸し、家まで連れて行き

玄関前まで送りましたが
これ以上はあまり出入りするとかえって
うったえられるから と
さっさと帰って行きました。
そのおじさんは本当に大丈夫なのだろうか?

一旦は私もその流れで帰宅しましたが
やはり、そのらおじさんが心配で、自宅からも
数秒なので、息子と様子を見に行ってみました。

すると普通に歩いて出てこられて、、、
ようやくホッとはしましたが


このままかえっていいもんだろうか?と
少し話をしてる間に奥さんが
帰宅してきました。



状況を話し
すると奥さんは

少し旦那さんに怒っておられました



聞くと、脳の病気で
ふらついて転倒したそう。


後から行ってそれを聞いて
それやったら救急車呼ぶべきだったんではないか?と
いまだに心が苦しいです。
そのときは休憩してるだけ といってたし大丈夫といっていたから大丈夫とおもっていたけど


今日も心配で家にいってしまいました。
やはり私はおせっかいですよね
でも奥さんも日中仕事で家にいないらしくて
心配で、、、


私はその救護した2人が不思議でなりません

家に送っては訴えられる心配を先にしてさっさと帰っていくその心理が、、
私皆さんはどうですか?


私は近所の方だったのでちょくちょく様子は見に行けるので良かったですが🙇‍♀️

コメント

まいまい

気にしすぎですよ
前にも同じ投稿されているので、相当気にされてるのだろうと思いますが、今は親切をしても訴えられる事ありますから、深入りしすぎも怖い時代です。

  • かーたん

    かーたん

    そうなんですね、気おつけます

    • 5時間前
優龍

赤の他人のこと
そんなに心配したら
身が持ちませんよ。

私、
同じ職場の人さえ
そこまで、気にしません。
死んだら死んだ時
倒れたら倒れた時。
仕方ないんです。

赤の他人の人間の寿命なんて
気にしないで
家族のことだけを考えて生きて行ってください。