※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
GEN
ココロ・悩み

子ども本人や家族の体調不良で、放デイへの登園ができておらず、ストレ…

子ども本人や家族の体調不良で、
放デイへの登園ができておらず、ストレスたまるのかわかりませんが、
帰ってきて大癇癪…

暑い中頑張って帰ってきたことは褒めるけど、ジュースも飲ませて、宿題でブチ切れられました

自分が学校に計算カードを忘れたのに私のせい、宿題に✖️をつけたら(間違ってるので)キレられて……

本当にどう付き合ったらいいのか分からない……


コメント

2児のママ

私の長男も、そんな時期ありました。

その時は、私もしんどくて頭おかしくなりそうでした。

でも、イライラしたら長男もイライラするからと、暫く放置してました。

宿題でイライラしたり間違えてイライラ、指摘してイライラ、廊下出たりドアのガラスに、ヒビ入れられたり。

あれから3年経ちまだ癇癪はありますが、とりあえず今は落ち着けるようになりました。

  • GEN

    GEN

    放置できるの羨ましいです…
    なんでこんな簡単なのがと私もヒートアップしてしまって🫠

    ドアのガラスにヒビですか!?😳

    算数に絶対的な自信があるようで、
    自信があることはいいんですが、間違ってるんですよね…間違いを素直に認めて欲しいです

    コメントありがとうございます

    • 51分前
  • 2児のママ

    2児のママ


    間違いって指摘されると、間違いって分かってるんだから言わないで。みたいな感じでイライラとかあるみたいです。

    私は長男がイライラしたら関わらないで放置して落ち着けるの待ちます。

    落ち着いたら話すようにしてます。

    • 32分前
  • GEN

    GEN

    なるほどです🤔まぁ確かに間違い指摘されたら、大人でも嫌な気持ちになりますもんね…もう少し寄り添ってあげるべきだったと思います…

    落ち着くまでかなり時間がかかってしまいますが、
    私もできるだけ放置を心がけます💦

    • 13分前