
年少(4歳)のお弁当についてです。量が多いでしょうか?今日は、360miの…
年少(4歳)のお弁当についてです。量が多いでしょうか?
今日は、360miのお弁当箱に、
・ご飯100g前後
・卵焼き(卵1個の半分量)、
・ウインナー4本、
・ブロッコリー(一口サイズ)
・一口ゼリー
別容器で
・みかん缶6粒
を入れました。大体毎回この程度の量です。
毎回完食してるのですが、クラスの最後まで残って(他の子が歯磨きしている時間)まで、食べていることが多いみたいです。
入園当初は一口ゼリーやフルーツはなし。ご飯も80g程度でしたが、帰ってくるとおやつをたくさん食べたいと言ってくるので、年度はじめの面談で残していいのでお弁当の量を増やしたいですと伝えて増やしました。
今日のお迎えの時にお弁当の話になり、最後まで残って食べる事が多いんですけど、頑張って食べていますと言われて、多かったか?と思いました。減らした方がいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
本人に聞いてみたらどうですか…?
食べられていても、最後まで残って食べるのが嫌なら減らしてあげても良いと思いますし、マイペースに食べてるようならそのままで良いと思います。

ひろ
量が多いかはお子さんに確認してみるのがいいかもです☺️
私も長女が年少のとき量が少ないか聞いて、「もう少し増やして〜!」って言われたことあります😌

ままり🐈⬛
うちの子的には全然多くないです。
強いて言うなら、うちの子は白米はそんなに…なのでご飯は少し減らすか、おにぎりにしちゃいます。
で、おかずはもっと入れてます。
360なのでキッチキチです😂
コメント